中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

良い天気

 金曜日、上海は快晴、気温は24度。

 本日は国慶節明けの第一日。中国的には 8連休明けのブルーマンデーならぬブルーフライデーである。しかも今週の土曜日は振替出勤日なので金曜感はゼロに近い。

 昨夜少々飲み過ぎたのと、連休中にスッカリ朝寝癖が付いてしまったので、今朝は全然起きられずに久々に目覚ましアラームに起こされた。しかも結構な二日酔い。あ〜あ。

 例によって息子を学校に送ってから長距離通勤。

 今日は地下鉄の中でトイレに行きたくなってタイヘンだった。普段と生活パターンがチョット変わるだけでコレだ…。

 『どっかテキトーな駅で降りて朝のお勤めをしよう』と企んだのだが、アプリで調べてみたら、地下鉄 9号線は市の中心部から離れると駅構内にトイレが全く無いじゃ無いか!全部改札の外である。ひえー。

 半分青くなりながら、結局会社まで我慢した(苦笑)何はともあれ間に合って良かったよ。

 写真は、そんな気分とは裏腹に!?美しい今朝の松江の青空。
f:id:hayap24bit:20201010091426j:image
 ま、コレでまた経験値が一つ上がった。9号線で催したらギリギリまで我慢せずに、市の中心部で一旦降りて早めに用を足すこと!ですな(笑)人生は色々と工夫が必要!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

国慶節最終日

 木曜日、上海は晴れ、気温は 22度。今日も清々しい良い天気。

 朝から作曲業務のリテイク対応。昨日追加ギターを録ってmixして提出した楽曲のリテイク要望が早くもやって来たので、朝一からヒタスラ真面目にオシゴトである。
 本日が連休最終日なので何とかある程度形にしておかないとシャレにならん。

 午後からは妻に頼まれた案件をサクッと処理して、夕方4時には家を出て LL barに向かった。本日もドラムの個人レッスンがあるのだ。
f:id:hayap24bit:20201009100307j:image
 本日は 1コマ 1名で Akiちゃんのみ。

 レッスン終了後、1Fに上がって行ったら Saxプレイヤーの前田さんが居たので、2Fの bistro fioreで一緒に食事。

 例によって音楽談義に花が咲き、結局『赤』に手を出して、二人で2本空けてしまった(笑)
f:id:hayap24bit:20201009100557j:image
 チョット飲み過ぎたが実に楽しかった。

 帰りは終電に間に合ったのだが、スーツケースを持った多くのヒトが乗っててビックリ。休日の終電は普段ガラガラなのにね。そっか、みんな田舎から帰ってきたんだね。なるほど。
f:id:hayap24bit:20201009100804j:image
 さて!長かった連休も今日でおしまい!明日からまた長距離通勤が始まる。頑張ろう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

国慶節7日目

 水曜日、上海は快晴、気温は 22度。

 朝一、某偉人の訃報を知り驚く。我々の年代で音楽を演ってる人で知らない人は居ないんじゃ無いかな? ギタリストのエディ・ヴァンヘイレンさんが亡くなったらしい。FBも twitterのタイムラインも WeChatのモーメンツまで、もうこの話題で持ちきりである。
 それだけ多くの人に影響を与えた素晴らしいギタリストである。嗚呼…ヒトには必ず寿命が有るんだよね。分かっちゃいるけど、どんな偉人でも人生の終わりは平等にやってくる。実に残念だ。

 今日は例の作曲業務の仕上げのために丸一日空けていたので、朝から引きこもってオシゴト。

 特に追加のギターのトラックが必要なワケでは無かったが、亡くなった偉人に敬意を表してこのギターを手に取った。
 ワタクシが愛用しているこのギターも EVH、つまりヴァンヘイレンモデルなのだ。
f:id:hayap24bit:20201009092208j:image
f:id:hayap24bit:20201009092131j:image
 普段より良いフレーズが録れた!? 気がするので隠し味的にトラックに追加した。

 R.I.P. Eddie.

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

メモリ増設(国慶節 6日目)

 火曜日、上海は快晴、気温は 23度。実に清々しい良い天気。

 本日は国慶節の連休 6日目である。完全なオフは今日と明日しか無いので、今日は丸一日家に引きこもって作曲業務のツメを行う。嗚呼…休みなのに仕事。いや、休みだから仕事?なのか…作曲業務のお仕事が有るだけありがたく思わなきゃね。

 国慶節に入った辺りから、時間を見つけてはチマチマ作業をしていたのだが、最近気付いたのは、Logic Proがタマに異常に重くなって風車が回る事が増えてきた事である。特に NI社の KONTAKT音源を多用すると発生するのだが、今回作ってる曲は殆どが KONTAKTなのでメモリを異常に食うのだ。KONTAKT memory serverで確認してみると既に『3.36G』も使っているじゃないか(驚)
f:id:hayap24bit:20201007202602j:plain
 これ、この曲で使っている KONTAKTプラグインのサンプリング音源のみで…でコレだけ使ってる、という意味である。他にも他者製のサンプリング音源やソフトウェア音源も使ってるので、そりゃ全体的に物理メモリが足りなくなってる可能性が非常に高い。っつー事でタオバオで DDR3メモリを購入する事にした。

 ワタクシのメインマシンは大きな声では言えないが所謂 Hacintoshマシンで、PC/ATマシン上に Cloverでパッチを当てて下駄を履かせて OSXを稼働させている自作マシンなので、改造の幅が非常に広い訳さ。しかし、コレを作った 2015年当時は 32bitアプリ全盛期だったので『まぁメモリは 16Gも有れば足りるだろう』という事で 16Gしか積んでなかった。そんな訳で今更増設するなら(昨今DDR3は非常に安いし)一気に 64Gくらいまで上げちゃおうかと思ったのだが、5年前はまだ 32bit時代なので、CPUがアクセスできるメモリマップがそこまで広く無い可能性が有るのでちょっと調べてみた。

 するとどうでしょう。このマシンの CPUは Core i7 4790K、コードネーム Devil's Canyon。つまり Haswellアーキテクチャな訳さ。調べたらメモリマッピングは最大で 32Gbyteまでらしい。ありゃりゃ実に残念! まぁ考えてみたら丸 5年も経ってるんだよね。時が経つのはホント早い(当時の日記が有ったよ) でも当時の最速 CPUだけあって(TBしないノーマルクロックで 4GHz)5年後の今でも現役で使えてるんだから凄い。

 ま、そんな訳で、無駄に多いメモリを買っても意味が無いので、素直に 16Gbyteプラスして最大の 32Gまで持っていく事に。 拡張スロットは 4つあって 2つ埋まってるので、ペアで増設しないと意味ないから 8Gを 2枚購入した。それが本日届いた訳さ。タオバオは相変わらずテキトーな梱包w
f:id:hayap24bit:20201007205357j:plain
 中身は新聞紙にくるまっていたが濡れてないので大丈夫そうだ。中国の宅配便の最大の欠点は雨が降ると偶に濡れたまま運んで来る事があるんだよね。電子部品は命取りなのでココだけは注意が必要。
f:id:hayap24bit:20201007205431j:plain
 因みにコレ 2枚で 300元ちょっと。今のレートだと 4,500円くらいである。安い!

 早速マシンを引っ張り出して、中を開けて交換。久々に見る巨大なグラボに思わず笑ってしまった。我ながら大袈裟w ワタクシは FinalCut Proを使うヒトなので OpenCLが必須なのだ。nVidia系の方が安くて高性能なのだが nVidiaは OpenGLが強いが CLが弱いんだよね…。OpenCLやはり AMD Radeon系が強いので当時結構無理してカナリ高い GPUを買った記憶がある。確かこの GPUボードだけで 3万円以上したんじゃないかなぁ。コレをマトモに動かすまでカナリ苦労したけど、おかげさまで 5年経った今でもレンダリングは爆速である。
f:id:hayap24bit:20201007210011j:plain
 早速メモリを 2枚追加。コレでスロットは全部埋まった。
f:id:hayap24bit:20201007210722j:plain
 ついでに内部を綺麗にお掃除して組み立てて動作確認。問題の今制作中の楽曲もサクサク動く様になった。うーん快適!

 Logic Proを立ち上げた状態でアクティビティモニタでメモリを確認してみたら、既に 16G以上使っていた。なるほど…やっぱりメモリ不足でしたな。今は 32Gなので余裕である。
f:id:hayap24bit:20201007210936j:plain
 メモリ増設し終わったのが 15時くらいで、そこから 0時くらいまで集中して楽曲の作り込み。本日はベース収録がメイン。
f:id:hayap24bit:20201007211143j:plain
 いやぁ…ストレスフリーで捗った!たった 5,000円弱の投資でこんだけサクサクになるんならもっと早くやっておけば良かったw
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

30年続ける…という事

 月曜日、上海は晴れ時々曇り、気温は 23度。

 さて、国慶節の連休 5日目である。すっかり曜日の感覚が麻痺してしまったが、本日は月曜日なんだよね。日本の皆さんはフツーに通勤して仕事してるのに申し訳ない。でも「休みが 8日も有る!」と嬉々として喜んでいたが、大した事をしないまま無駄に過ごして終わってしまいそうだ。

 午前中は例によって家でネットなんか見ながらダラダラ過ごす。…というかワタクシ本当にダラダラ過ごすのが得意らしく、あっという間に 3時間とか経ってて自分で驚いて卒倒しそうになるわ。これホントにヤバイね。超無駄である。
 トシをとると、自分の人生に於ける 1秒間の単位価値が短くなるので、それ故時間が経つのが早く感じる…というのを誰かから聞いた事がある。つまり 10歳の子供は自分の人生は 10年なので、1秒の価値は 1秒/10年だが、我々 50歳を過ぎてると同じ 1秒でも 1秒/50年の価値しかないので、感じ方は 5倍の速さになる…という訳だ。
 子供の頃は 1日ってすごく長くて、休みの日なんかは近所の子供達と一緒に鬼ごっこやった後に裏山まで探検して、そのまま川辺まで歩いて、戻ってきてからもまだ時間があって、日が暮れてボールが見えなくなるまで近所の芝生でカラーボールと空バット(プラスティックの軽いバット)で草野球をやって遊んでいたんだよね。なんであんなに丸一日外を走り回ってるのに疲れなかったんだろう?実に不思議。『遊んでも遊んでも、まだ夕暮れにならない』という感覚、今は皆無だよなぁ…。一日の長さが今と同じだとは思えないよ。いやはや。

 そんなこんなであっとうまに夕方である。本日は歯医者の予約をしていたので、歯医者に向かった。先日取れてしまった詰め物を新しいものに交換するのだ。
f:id:hayap24bit:20201006181847j:plain
f:id:hayap24bit:20201006181901j:plain
 約 1時間ほどかけて新しい詰め物に交換して高さ調整。この作業も昔から全然変わらず、へんなカーボン紙みたいなのをガチガチ咬まされて印がついた部分を削っていく…という作業。これって日本でも同じなのかな?よくわからんが 21世紀なんだから 3Dスキャンとかして CADみたいなので正確な部品が作れそうな気がしないでもないが…。まいっか。綺麗に調整できて全く不具合なくなったのでヨシとしよう。

 帰宅後は昨日のライブの写真が続々と届きだしたので、色々と整理。
 自分のドラムの写真を見ていて、今使ってるスネアやチャイナシンバル等はいつから使っているのか気になり、昔の写真を引っ張り出してきたら、ななななんと! 30年前のほぼ同じ日(1990年の10月3日)にワタクシ茅ヶ崎市民会館でライブを演っていて、スネアもチャイナもこの時点で今と同じモノを既に使ってる事が判明。
f:id:hayap24bit:20201006182655j:plain
f:id:hayap24bit:20201006182839j:plain
 おいおい!これ丸々 30年前だぜ? びっくりさ…「30年経っても、まだドラム叩いてるのかよ!」って自分でツッコミたくなるわ。
 当時はワタクシのオリジナル曲を演ってるバンドで精力的にアチコチに出ていた記憶がある。確かこの頃に Club QUATTROにも出たんじゃなかったけな?
 浦和まで遠征に行った時の写真も出てきたのだが、驚いたのは今とセッティングがほぼ『全く』変わってない事!

●30年前
f:id:hayap24bit:20201006185021j:plain
●30年後
f:id:hayap24bit:20201006185050j:plain
 スプラッシュシンバルの位置が違うだけで、スネアもチャイナも、ちょっと高めに平らに(あまり傾けずに)セットするクラッシュの高さまで!? ほぼ同じで笑った。違うのは髪の量と腹部の体積だけだな。っつーか今でも愛用している 4x14inchのスネアも 22 inchのチャイナも、ホント良く 30年も持ったなぁ。気付けば当時使ってたギター(Fender Japanのストラト)やベース(BB5000)も上海まで持ってきて未だに使ってるよ。自分でもびっくりさ。楽器ってちゃんとメンテしてれば長持ちするんだよね。

 いやぁ、それにしてもフツーにライブハウスやホールに出演する様になって早『30年』かぁ…我ながら良く続けてるわ。気付けばずーっと演ってたな。音楽の事ばっかり考えてたし、未だにずっと考えてる。『継続は力なり』って誰かが言ってたけど、あまり力は付いていないなぁ。むしろ減る一方?な気がしないでもない。
 でも 10代の頃から音楽を趣味にして、今や半分仕事にしてココまで生きてこられたんだからホント感謝しかない。これからも演り続けるぜっ!イケるモンならどこまでも!!!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

そしてライブ出演(国慶節 4日目)

 日曜日、上海は雨時々曇り。気温は 22度。

 午前中は家でダラダラ過ごし、午後から楽器を纏め滴滴のアプリでタクシーを呼んで万代南梦宫上海文化中心に向かった。本日はココの未来剧场(小ホール)でライブが有るのだ。外は生憎の雨で少々凹みながらもなんとか午後 3時前には小ホールに到着。
 本日は我々が一番最後の出演ゆえ、一番最初のリハになる。故にまずはサウンドチェックから。
f:id:hayap24bit:20201005133842j:plain
 このホールは、以前仕事で(日本のプロのアーティストを招聘してライブイベントを主催する仕事として)何度も使っているため、スタッフは殆ど知り合いだったりするので、何とも実に小っ恥ずかしい感じである。会う人ごとに「え?何で今日ココに居るの?」とか「まさか林さんが出るの?」とか皆に笑われるw そうなのだ、ワタクシは普段サポートする側で、いわばここのスタッフさんは立場的にはみんな同僚だったのに、今日は出演者なので、そりゃからかいたくもなるわな(笑) みんなワタクシが 50過ぎて未だに現役でバンド演ってる事なんか知らないんだものね。面白い。

 でも逆に言えばプロが使う様なハコで演奏できるんだから有難い。普段とは全然違う視点で楽しむ事ができた。ステージサイドに M山さんが居てセットチェンジを手伝ってくれるのが非常に不思議な感じ。でもプレイヤー目線で見ると、実にテキパキ無駄なく動く彼の仕事っぷりに感銘を受けた。いやぁ…ほんと凄いわ。普段玄人さんを相手にしている人はやはり全然違うね。いい勉強になった。

 写真の類はまだ全然集まってきてないので、取り急ぎビデオからキャプチャーした画像で雰囲気だけでも。23時近い遅い時間から始まったにも関わらず、こんなに大勢の人が残ってくれていて嬉しかった。
f:id:hayap24bit:20201005135643j:plain
f:id:hayap24bit:20201005135714j:plain
 個人的にはポカミスが多くて、本番はとても褒められた演奏じゃなかったけど、やっぱりライブは楽しいね。舞台の袖でサポートするより舞台の上にいる方がずっと楽しい。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

国慶節 3日目

 土曜日、上海は曇り時々雨、気温は 26度。

 連休 3日目なので今が何曜日か分からなくなってきたが、今日は土曜日なのでイツモの高島屋ミニライブの現場である。
 家を出る時はまだ降っていなかったので自転車で陕西南路の駅まで走る。空を見上げたら今にも降り出しそうなドンヨリと暗い雲が降りてきていた。
f:id:hayap24bit:20201004121211j:plain
 そして午後 2時過ぎには高島屋に到着したのだが、珍しく takaさんも打ち合わせが早く終わったらしいので、早めにセッティング開始。サクッとセッティングしてサウンドチェック。
f:id:hayap24bit:20201004121338j:plain
 最近、ピアノと歌のデュオが続いているため、セッティングを殆ど変えなくて良いので、あっという間に完了してしまった。
 フト気付いたのだが、以前は毎回トータル GEQの微調整が必要だったのに、最近は殆ど微調整しなくても同じ様にシッカリ(自分の狙った通りの音で)鳴るから『なぜだろう?』と疑問に思って、ひょっとして自分の耳がダメになってきたのかと思って今日は色々と考えて検証してみた結果、どうやら最近はメインスピーカーの位置を無意識に『ほぼ全く同じ場所』にセッティングしている事に起因する事がわかった。全くバミっていないのに、多分毎週 5cmもズレていない『ほぼ同じ場所』にセッティングできてるのだと思われる。 以前は色々と卓の位置やらモニタの位置等を試行錯誤していて、メインスピーカーの位置も毎回前後左右に微妙に変わっていたのだ。故に響きが変わって再度細かい EQの微調整が必要だった訳だな。

 takaさんが飲み物を買いに行っている間に、暇だったので試しに左側のスピーカーを 20cmほど外側に、右側のスピーカーを 10cmほど手前にズラしてみたら、やはり中低域に変なピークを感じて響きが変わったのだ。こーんな『ちょっと』動かしただけじゃ大して変わらないだろうと思ったので自分でもカナリ驚いた。聴いてる人間の位置によって変化するのは分かるが、左右に歩き回っても、どこに居ても全体的に妙な『出っ張り』を感じる様になったのだ。そんなバカな…と自分の耳を疑ったが、やっぱり気になる。『気のせい』かと思って先程の位置にスピーカーを戻してみたら違和感は収まったので、つまりそういう事だろう。たぶん普段やってるこの東南エントランスが非常に反響しやすいイビツな形をした場所なので、音源の位置が少しズレただけで全体のプリディレイ(反射速度)が変わって位相に影響して来るのかもしれない。やはりメインスピーカーの設置位置(X軸、Y軸のみならず Z軸も)に関係しているのは間違いない。
 『よくまぁピンポイントで毎回同じ場所にスピーカーを置けるものだ…』と、我ながら感心するとともに、メインスピーカーの設置位置ってとてもダイジだな…と再認識。スピーカーの性能を生かすも殺すも設置場所次第…って訳だ。まぁ自宅スタジオ等ではよくある話だものね。空間が広いだけでラウドスピーカーも同じ…という事だな。いい勉強になった。

 そして 17時から本番。見た目や髪の色が少しだけ某 G団に似ていたので、そちら方面かと思ったら全然違った(笑)
f:id:hayap24bit:20201004124929j:plain
 今日のボーカリストは想像してたよりずっと声が小さくて非常に苦労した。beta58が有って良かったわ。そもそもウィスパーボイス風に歌うのでコンプで上げざるを得ないのだが、そうすると zhi,chi,qiの音がめっちゃ出っ張るので、やはり中国語ボーカルはディエッサーが必須ですな。因みにあ〜んな『ささやき声』なのに本番中、一度もハウらなかったのは偶然では無いよ。見えない所でたくさん苦労してるオジサン(私)が居る事をお忘れなくw

 ライブ終了後は怒涛のバラしを行い、倉庫に機材を入れた後は 7Fのとんかつ屋で例によって takaさんと反省会。
 帰宅後は何だか疲れちゃったのでワイン一杯だけ飲んで 23時前に早めの就寝。そんな牡羊座満月の夜。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村