中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

人知れず着々と

 木曜日、上海は曇り、気温は 10度。

 朝 6時半起床、イツモのルーチンで息子を学校に送ってからその足で出社。

 朝の打浦桥駅。前の列車が行ったばかりらしい。ざんねん。
f:id:hayap24bit:20201204091712j:image
 上海の地下鉄は時刻表というものが無く、基本的に『何分間隔』という運行をしているので、毎朝同じ時間に駅に到着しても同じ列車に乗れるとは限らない。

 9号線は本数が多いのは良いが、途中駅止まりの列車が交互に来るので、結局乗り換えが面倒なので途中駅止まりは一本見送る事にしている。
f:id:hayap24bit:20201204091924j:image
 こんな事してる人はワタクシ以外殆ど居ない。何故なら皆そんな遠くまで行かないから(苦笑)
 そして通勤中の BGMは昨日宣言した通り中森明菜さんのアルバム『不思議』。ほんとヘンテコなアルバム。曲は良いのになんでこんなミックスしちゃったんだろ?でもそれ故の奥深さは否定できない。クセになるw

 松江大学城駅から路面電車に乗って会社の最寄り駅前で降りたら、地下ケーブルの工事をしていた。最近光ケーブルの工事が非常に多い気がする。
f:id:hayap24bit:20201204092213j:image
 今年の夏以降、この手の工事をアチコチで見かけるのは、中国がホンキでインフラ強化に力を入れてるからだと思う。国を跨ぐ通信は制限されまくってるので『何これアナログモデム?』って感じで、笑っちゃうホド遅いが、国内に限って言えば恐ろしく速くなってきた。1,000人規模の企業内 LANから、外部国内サイトの 4K動画がフツーにカクつかずに観れちゃうんだぜ?びっくり。
 こうして世界中が相変わらず新型肺炎に振り回されている間、見えない所で人知れず地味に国内インフラの強化とかしてるんだから、世界中が再起動した時には恐ろしく差がついてる気がする今日この頃。
 ネットの速さは情報量そのものだからね。何にだって使える。こんだけ広くて人が多い国家である。全人民が乗っかっても速度低下しない、ビクともしない盤石なネットインフラ基盤が出来上がれば、それこそ色々と統制出来る…ってモンだ。有事の際に全てリモートで『何もかもが』コントロール出来るしね(怖)
 今回の肺炎騒ぎで、国内の全ての学校がリモートになった際、今まで『十分だろう』と思っていた回線が簡単にパンクしたので、これを教訓にして、直ぐに対策を施しているのだと思われる。サスガだ…抜かりない。

 出社後は、外スタでフルオケを収録した楽曲の TDが上がって来たので視聴して反馈意见(リテイク要望)を我々で纏める作業。
f:id:hayap24bit:20201204093314j:image
 夕方、宅配が届いたので確認。そうだスティック買ったんだった。忘れてた。
 今まで使ってたスティックがディスコンになったので、色々とテスト中だったりする。
f:id:hayap24bit:20201204094557j:image
 会社にエレドラがあるので、会社用?として使おうかな。

 気付けばまた 21時半を回っていたので慌てて家路につく。

 帰りはチョットワケあって中国の某社がリリースして全世界展開している RPGを遊んでみた。結構人気があるらしい。
f:id:hayap24bit:20201204095420j:image
 通勤時間が長いと誰にも邪魔されずにジックリ確認出来るから良い。

 感想は…『なるほどね…』って感じである。結構良く出来てるじゃないか。『中国の会社が作った』って言われなきゃ全然気付かないレベルだ。

 いやはや…色々面白くなって来たぜぃ(笑)
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村