中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

ライブでの同期機材

 木曜日、上海は曇り、時々雨、気温は 34度。

 朝は松江の寮で 7時半に起床。相変わらず右肩が痛くて泣ける。身体のどっか一部分が調子悪いとホント鬱陶しい。まぁフツーに歩き回れて仕事には大して支障ないから良いものの、やっぱりどこか鬱陶しさは拭えないから、イマイチ気分もスカッとは晴れないんだよなぁ。ま、世の中にはもっと酷い状況で闘病してる人だって沢山居るので、動けるだけ有難い…って思わなきゃね。

 例によってイツモのルーチンにて朝 9時過ぎに寮を出て徒歩 10分の通勤。

 出社後は午前中はデスクワークと部内研修の講師であっという間にお昼。午後は芸術的創作活動と会議が続く。
 そうそう、夕方頃に、今ワタクシがヘルプドラマーとして参加しているバンド『黑莉莉(Hey Lily)』の、新しいドラマー(9/20のライブ後から参加する予定の新ドラマー / 若い女の子)から「いま黑莉莉のライブシーケンスってどうやって出してますか?」って聞かれたので「自分で Macと I/Fを持って行ってるよ」と答えたら、「インターフェースは何を使ってますか?」というので「MOTUの UltraLite mk4だよ」と答えたのだが、「それ便利ですか?」みたいな結構ユルい質問が来たので返答に困った。
 「写真もらえますか?」と言うので、いま丁度手元に有る MOTUの写真を撮って送ってみたが…。
f:id:hayap24bit:20210903115541j:plain
 まぁ一般的なドラマーで、あまりPC系に強くない人(自分で DTMとかしない人)が、一から自分で打ち込み機材を準備してオペレーションするのは至難の技だよなぁ…。

 ワタクシも正直言うと、普段松江の仕事場でも使ってるコレを、毎週のリハのためだけに一々毎回全部のケーブル類を外してカバンにいれて行き来するのはイヤなのだが、今や自分が持ってる他のインターフェースを使う気になれないのも事実。
 これ、軽くて丈夫で内部ルーティングが機材側にメモリできるし、内部ミキサーは DSP駆動ゆえ全くホストに負担かけないので細かいモニタバランスだってアウトとは別系統で作り放題!(ライブ時なんか、卓からモニタ信号を直でもらえさえすれば、インプットに入れて自分で調整可能なので、卓オペさんの手を一切煩わせずに、自分の耳中だけで理想的な有線イヤモニ環境ができるのだよ。転がしだって要らないんだぜ?)
 アナログだけで TRSバランスで 10 outも有るので、ライブでの STEMパラ出しだって出来るから、どんな大きなハコでも対応できるので、ハーフラックサイズのライブシーケンス用機器としては最強と言っても過言では無い。

 ゆえに(個人的には)カナリお勧めではある(しかも最近は mk5になって更にレンジが広がってるらしいし)のだが、如何せんコレは『最低限のミキサー卓の知識』が必要なワケで、そもそも DTMやらない&ミキサーもあまり詳しく無い子には絶対薦められないのは事実。下手したらフツーに音を出すだけでも一苦労だと思う。

 …てなワケで「ヲレの環境はちょっと特殊で参考にならないから、詳しいメンバーに聞いた方が良いよ!」とお茶を濁したのは言うまでもない(笑)一から説明したらそもそも Logic等のホストアプリの使い方から説明しなきゃならないから少なくとも丸一日はかかるしね。

 そりゃそうと、イマドキの日本の若いバンドはどうやってシーケンス出してるんだろう?ちょっと気になるなぁ。 中国でタマに見かけるのは Audio I/F等は使わずに、iPad等からヘッドフォン分岐ケーブルを使って、左側だけドラマーが聞いて右側をモノでDIに送るパターンを今まで数回見た事がある。要するに普通のステレオのオーディオファイルを再生するだけである。データを作るときに、左側にクリックのみ、右側に打ち込みデータのみを入れた mp3を作って、それを単純に iPadで再生してるだけだ。
 確かにコレなら(出音はモノになってしまうが)最もシンプルなので機材も少なくて済むし(何なら携帯で良いじゃん)トラブる確率も相当低いだろう。相変わらず中国人は『効率化』という観点ではホント頭良いわ。
 ま、データ作るのは面倒だし現場でバランス調整は出来ないけど、結局マルチ作るのだって何だカンダでかなり時間かかるので大差ないわなw


 さて、また下らない話が長くなった。
 今日は木曜だが、明日は病院で先般撮った脳 CTの検査結果の確認&診察と肩の精密検査が有るため、今日は黄浦区の自宅に帰らなければならない。
 しかしその事をスッカリ忘れていてイツモの様にフツーに残業してしまって結局 21時くらいに会社を出た。我ながらアフォだ。路面電車を待って松江大学城駅まで行き、そこから地下鉄 9号線にて街に戻る。この時間帯の地下鉄の『上り』列車は空きまくっていた。
f:id:hayap24bit:20210903184436j:plain
 結局、黄浦区の自宅に到着したのは 23時頃。ざっとシャワーを浴びて冷蔵庫からビールを取り出してプシュっと開け、グラスに注いでから二度見してしまった。「え?何これピンク色????」
f:id:hayap24bit:20210903185226j:plain
 うわー、やっちまったぜ。。。。コレ Roseじゃん!(凹)ワタクシ、クローネンブルグの白が飲みたかったのだよ。缶のデザインが全く同じだし、真ん中に ROSEって書いてあるのみだから、フツーの白バージョンと遠目にみたら見分けがつかないのだよ。以前にも一度同じ過ちを犯しているのに相変わらず成長しないワタクシ。 嗚呼…コレ、甘いシャンパンみたいな味なんだよなぁ…。

 ぶつぶつ文句言いながらも喉が渇いていたので美味しくいただきましたトサ。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村