中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

金のバドワイザー

 木曜日、広州は晴れ、気温は 37度でまた暑くなった。

 朝 7時 10分前に自然起床。ベッドの上で 10分ほど微睡んで、7時に目覚ましが鳴ったと同時にベッドを離れる。そしてトイレで用を足した後は、台所に行って水をグラス一杯飲み、次にコーヒーメーカーに豆を入れてスイッチを入れ、作業部屋に移って Macの電源を入れた後、洗面所に向かって顔を洗って髭を剃ってる間にコーヒーが出来上がるので台所に戻ってそれを持って作業部屋に行きズカッと座って音楽をかけつつ、コーヒー片手に一息…というお決まりの朝のルーチン(長っ)

 しかし人間というのは何故こうも何でもカンでも習慣化してしまうのだろう。この部屋に住み始めてまだ 2週間しか経っていないのに既に無意識にルーチン化して、殆ど何も考えずに上記の行動を自然に行ってしまうのだから不思議だ。日々の積み重ねで結果的に最も効率の良い動作を無意識に選択する様になるのだろう、きっと。

 午前 8時過ぎに家を出て美团のシェアサイクルにて約 20分のバイクライドでオフィスへ。 出社後は社食に行って腹ごしらえをしてから、フツーにお仕事。

 仕事上のトピックは、書ける様な内容は特になし。

 あっという間に 21時。あ~あ。毎日 12時間近く会社に居る気がする。よく考えてみたら実に一日の半分じゃん? コレって結構な時間だよね。本来ならば 7.5~ 8時間労働で良い筈なので 1日の 1/3で良い筈なのだが、お昼休みが 2時間も有るのが実に無駄なのだよ…。コレを一時間にしてくれれば一時間早く帰れるのだが、中国人はホントに昼寝が好きで、殆どの社員が昼寝しているのだよ。ま、仕方ないわな。郷に入れば郷に従え。ですな。

 てなワケで今日も今日とてブログネタが無い。仕方ないので今日の帰りにコンビニで購入したビールをば。
 金色のバドワイザーなんて初めて見た。普通は赤白である。

 旨いのかなぁ?…と半信半疑でグラスに注ぎ、

 飲んでみたがまぁあまり変わらないかな?同時に飲み比べていないので厳密には違うのかもしれないが、相変わらずのバドっぽい薄さだった。ガツンと来るものが全く無い、お水みたいなビールである。

 さて、話は全然違うが、ビール片手に Facebookなんかボーッと見ていたら、古い友達が zoomを使って生配信をしていたので、面白いから暫し鑑賞する事にした。
 しかし、どうやらワタクシが見始めたのは開始から丁度 90分くらい経過していた頃らしく 5分くらいで終わってしまったので、せっかくだからアーカイブを頭から見る事にした。

 いやぁ…懐かしい! YOKOちゃん(左)は 20~25年くらい前に色々と仕事を手伝ってもらったキーボーディストなのだ。シンガーソングライターでもあるな。ワタクシが当時 K社で担当していた音楽シミュレーションゲームにて、ワタクシの曲でキーボードを弾いてくれたり、その後は『THREEP』名義で作詞作曲&ヴォーカル等まで演ってもらった。また、共通の知り合いの声優さん等のバックバンドとしてキーボードを弾いていたり、その後も色々活躍していたのだが、ワタクシが上海に来てからはめっきり会う機会も減って、ここ数年はすっかり連絡も取らなくなってしまった。

 映像見ながら、せっかくなのでメッセンジャーで「今アーカイブ見てるよ!」と連絡したら、直ぐに返答が来て暫しチャットでお喋り。いやぁ…全然変わってなくて笑った。いい歳の取り方していて嬉しくなったよ。

 今回の生配信はトークが介護や認知症の内容でもあり、ウチも日本の実家で老いた母が一人で暮らしているので他人事ではない。結構深い内容で色々と勉強になった。っつーかみんな形こそ違えど通る道なんだなぁ…と再認識して安心?すらしちゃったよ。

 このトークの中でも話していたが、そういえば昔はドリフで「めし食ったっけ?」みたいなボケ老人のコントが山ほどあったので、昭和の時代からフツーに我々の身の回りに当たり前の様にあった事だったんだよね。なんか『認知症』とか『アルツハイマー』とか難しい名前がついちゃったから、なんだか大変な心の病気!? みたいに感じる様になっちゃったけど、歳を取ったらボケるのは、ある意味『当たり前』の事で、昔からなーんも変わってないんだなぁ…なんて不思議と納得してしまった。

 うちの母は幸いな事にまだボケてはいないけど、人は皆平等に老いていくから先の事は誰にもわからないものね。とにかく元気でボケずに長生きしてくれる事を祈るのみである。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村