中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

色々嵩む

 月曜日、広州は曇り、気温は 28度。相変わらず暖かい(暑い)日々が続いている。

 朝 7時に目覚ましで起床。ワタクシは最近すでに冬眠モードなので眠くてシニソーである。
 例によってコーヒーを淹れてノンビリと朝の準備をし、午前 9時前に家を出てシェアサイクルにて自転車通勤エクササイズを 20分。 毎日オフィスに到着する頃には眩暈がしそうなくらい息が上がっている。

 フト思ったのだが、コレって果たして健康に良いのだろうか? 寧ろ悪い気がしないでもない。
 確かに一日のウチに一度くらいは心臓をフル回転させて体中に血液を送りまくるのは良い事に違いない。クルマだってタマにレブリミッターが効くくらいまで回さないとホント回らないエンジンになってしまうのは事実だ。でもそれは『しっかり暖機した後じゃないと』却ってエンジンを痛めちゃうのだよ。。。
 ワタクシ 1960年台に生産された旧式のニンゲンなので、サスガにちょっとは身体を労わりつつ騙しだまし行かなきゃね、何事も。

 仕事上のトピックは特になし。書けない事ばかりなので割愛。午前中から脳味噌フル回転でオシゴトして、あっという間にお昼である。お昼は会社近所の猫カフェで牛腩カレー。コレが旨いんだ!

 昼休みの後は、例によって社内で PCR検査に並んでサクっと検査し、その後は例によって一瞬にして時間が過ぎ去った。20時くらいまで一気にワープした気分である。

 そうそう! 例によって本文とは殆ど関係ないが、会社で使っているMS社のワイヤレスのゲームコントローラーが、少し放っておくだけで直ぐにしょっちゅう切れて困っている。まぁ電池で動いてるから省電力のためにオートパワーオフになるのは仕方ないとして、コレがまぁ一度切れると中々繋がらないから腹が立って仕方ない。認識しては電源が落ち。。。というのを繰り返して平均して 3分くらい時間を損するのだ。
 さすがに無駄なので、自宅からUSB-Cのケーブルを持ってきて有線にしてみたら、快適極まりなくて感動。なぁんだ…最初からこうすれば良かったw

 20時半くらいには完全に疲れ切ってしまったので、ソソクサと荷物を纏めて帰宅。

 帰宅後は、昨日に引き続きイマドキの最速 Winマシンと周辺機器の調査を行い、色々とプランを立ててみる。ざっと概算すると Macの半分くらいの予算で最速マシンを作れそうだ。嗚呼…実に無駄!?で悩ましいが、ロックダウンされてからでは遅いので時間との勝負である。

 まーったくもぅ!この新型肺炎腹立つわー。本日の広州での昨日の新規感染者は 4,000人を超えたらしい。ジワジワと毎日コンスタントに 1,000人くらいのペースで増えているのだ。
 たぶん広州の市政府は相当頑張って抑え込んでる方だとは思うんだけど、それでも毎日増加し続けているのは事実…。これじゃイツ突然封鎖されるか誰にも予想ができないので、なにもかもが全く予定が立てられなくてホント困る。

 ワタクシ、30年以上 Macなヒトなので、Winマシンなんて仕事以外じゃ絶対使わないから正直(プライベートでは)今や全く必要性を感じないのだが、残念ながら今、仕事で担当している某大型 PJはイマドキの本格的な 3Dゲームなので、アフォみたいに高性能な Windowsマシンじゃないと開発環境すらマトモに動かないのだよ…(上海の自宅マシンでも全く歯が立たない程だ)

 このブログの熱心な読者の方なら覚えているかもしれないが、今年の 6月後半~7月頃に今の会社が決まった際、ツール類が Winしか対応していない(しかもヤタラとハイスペックを要求する)事に対して、ほぼ毎日文句を言っていたのは、実はこういうワケだったのさ。
 ま、実際に仕事が始まって広州に赴任してからは、会社からハイスペックマシンを供与されたので全然不満を感じなくなったんだけどね。

 なにはトモアレ、他のスタッフならまだしも、ワタクシが今の仕事内容で在宅勤務する場合、ちょっとテキトーな安いマシンを買って急場をしのぐ…という事が全くできないので、0か100かを選ばなければならない。
 制作だけ…とか単なるFB対応だけなら、デバッガを動かす必要が無いのでテキトーなマシンで良いのだが、ワタクシほぼ音響関連全ての窓口ゆえ、仕事の中心がデバッガ上での作業なのだよ。つまり手元の実機で確認できないと全ての業務が止まってしまうのだ。(酷いボトルネックだ)

 で、どーせ高性能マシンを新たに自腹で買う(作る)なら、仕事用途だけじゃ超勿体ないじゃん? どーせ結構な出費するならプライベート(音楽制作や映像制作)方面でもマトモに使えるマシンにしなきゃ大損じゃん?

 …てなワケで、ココ 2-3日は仕事しながら頭の片隅で悪魔と天使に壮絶なバトルをさせていたんだけど、もう答えは一つしかない気がして来たのだよ。

 以前、最後にWinマシン(というか Hacintosh)を構築したのは、過去の自分のブログを確認してみたら 2015年の10月10日だったので、既に丸 7年以上も経ってるので時期的にそういう星回りなのかもしれない。先月エレドラなんか買っちゃったから、今回の出費はカナリ痛いが、モタモタして封鎖されてしまっては元も子も無い。

 善は急げ?じゃないが全力で色々調査して、ある程度のプランは纏まったので、即タオバオで部品発注を開始したのは言うまでもない。

 あ~あ。こんな事になるなら先月エレドラなんか買わなきゃ良かった。ホントここへ来て出費が嵩むわ(泣)
 でもポジティブに考えれば、こんな事がなければ Winの買い替えなんて発想すら絶対しないから、良い『機会』なのかもしれない。今の仕事を続けていく上での『覚悟』をカミサマから問われてるのカモ!?

 トシをとると、無意識に『習慣』に胡座をかいて『楽』をしたい気持ちが強くなるから『変化』する事に対して異常に抵抗しがちだけど、何につけ『頑なに否定する』のは良くないよね? 変化するのは痛みを伴うから色々と大変だけど、とりあえずその辺は『柔軟性の訓練』と思う事にする!

 なぁに Winも Macも結局は単なるツールなので、できる事は同じなんだよ。自分がそのマシンで『何がしたいか』というポリシーさえブレなければ…ね。(寧ろイマドキの高性能マシンならば、今までパワー不足でフリーズしていた音楽制作用のクソ重たいプラグインだってガシガシ挟める筈だしw)

 『何がしたいか』かあぁ…。自分で書いてて改めて気付いたけど、コレひょっとすると今後の残りの人生のテーマかもしれない。最近、色々と趣味も仕事もブレ始めてるので『ちゃんと』『目的ありき』で物事を考えよう! 音楽仲間のモリシゲさんの今朝のブログにも書いてあったが、残りの人生、もはや短いので『自分は何がしたいのか?』にフォーカスした方が賢明だ。手段は幾ら変えたって構わない筈!きっと。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村