中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

修理完了

 木曜日、広州は雨、気温は 22度で涼しい一日。

 朝から結構降っていて凹む。最近毎日の様に雨・雨・雨である。まるで雨季みたいだ。
 午前 7時に目覚ましで起床。起きてすぐに作業部屋に行って、昨夜飛んでしまった PSUが生き返ってないか?確認してみたが、電源ケーブルを繋ぎ直してみてもやはりウンともスンとも言わない。ま、そりゃそっか。あはは。

 今日も朝イチでシャワーを浴びて、コーヒー片手に食パンを2枚齧った後は、雨の中シェアサイクルにて 20分の通勤エクササイズである。今日は片手でバランスをとる練習も含まれてるので、なかなかハードなエクササイズだった。

 オフィスに到着してからは、例によって此処に書ける様なトピックは何一つ無い。就業時間中はバタバタで翻弄されまくりである。

 夕方頃に社内での PCR検査が始まったのだが、今日はちょうど会議と重なっていたので少し出遅れてしっまった。会議終了後に 1Fに降りていったらご覧の通りの長蛇の列。。。あ〜あ。

 30分くらい並んでようやく受ける事ができた。これも人月計算に入るのかなぁ…。コレは仕事じゃ無いけど、不可抗力じゃん? 半ば仕事みたいなモンじゃん? 最近来年度の予算を確定しなきゃ行けなくて、そんな会議ばかりでてるので、一々考えてしまうよ。何だってそう予定通りには行かないっつーの。

 その後もフツーに仕事を続け、今日は早めに切り上げて 19時くらいにはオフィスを出て帰宅する事にした。昨日オーダーしておいた電源ユニットが届いた…という連絡が携帯に入っていたのだ。善は急げ!である。

 家についたら、ちゃんと届いてましたよ!(嬉)さすが京东である。多少高くても自社で物流網を持ってる会社は強い!

 中を確認したらしっかりシュリンクされていたので雨も問題なかった。じゃーん! 1250WのPSUである。なにそれ?エアコン?ってくらいの巨大な容量の電源ユニットだ。あはは。

 中身も意外とシッカリした包装だった。中国のローカル製品は一昔前は投げやりな包装ばかりだったのだが、最近は大分変わって安心感があるね。

 今回買った製品は、根本から全てのケーブルが直接生えているワケではなく、こういうコネクター式になっていて必要な分だけ分岐して使える仕組みになっているらしい。これ、ケースの中身が無駄にぐちゃぐちゃしなくて良いんだよね。

 反対側には出力容量が記載されていた。CPUに使う 5Vも 3.3Vもなんと 30Aもの出力がw フツーにグラボやHDDに使う 12Vエリアだって 20Aだって。笑っちゃう程デカい、これならきっと大丈夫だろう。

 早速元々ついていた PSUを外して並べてみた。奥行きが少し増したが、ATX規格なので縦横は同じ。

 今回は Macの内部を真似て!? なるべく綺麗に配線してタイラップで止めてみた。長さが足りないのがあったので全て『真っ直ぐ』というワケには行かなかったが、裏側も我ながら中々綺麗に纏まったw

 表もこんな感じ。殆どの配線を裏側に回したので、意外とシンプルになった。

 そして手に汗握りつつ、電源スイッチを入れてみる。。。すると。。。

 おおおおおおお!「カチッ!」という比較的大きめなリレー音と共に、全てのモーター類が回転し始める音がするじゃないか(嬉)

 BIOSで全ての機器の接続状況と動作状況を確認した後、再起動してみたらフツーに Windows11が立ち上がって一安心。いやぁ…マザボじゃなくて良かったよw まーったく心臓に悪いぜっ。隔離された時のために組んだマシンなのに、隔離前に起動できなくなったら全く意味が無いものね(笑)
 めでたしメデタシ!

 午前 0時半就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村