中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

黄色い花

 火曜日、広州は曇り、気温は 28度。どんどん暑くなる。

 朝 7時に自然起床。昨日は久々に休肝日にして一滴もお酒を飲まなかったので今朝はスコブル調子良い。やはり寝酒をしない方が睡眠は深いらしい。

 今日はワタクシ鬼門の直属の女性上司との会議がある事を思い出し一瞬凹んだが、流石に昨夜は良く寝てるので頭が冴え渡っていて「せっかくなのでこの際チョット言いたい事を言ってやろう!」と思い立った。 そんなワケで朝イチから片手で食パン齧りつつパワポを開いて『ワタクシの考え方と優先順位』について資料を作った。

 すっかり 9時半くらいになってしまったので、慌てて準備してシェアサイクルに飛び乗って 20分の猛ダッシュ。なんとかギリギリ 10時の定時に間に合ったよ。あぶね〜!自宅で仕事してて遅刻したんじゃ本末転倒である。

 そして 10時半からのオンライン会議で、数字の議論をする前に10分だけ貰って、今朝作った資料を元にワタクシの考え方を一通り説明してみた。
 しかしやっぱりこの人には全然(まったく)響かないらしく、逆に持論で返されて一通り凹む。まぁ仕方ないよね。「本音と建前」だものね。

 ワタクシ的には、我々の様な芸術方面の仕事の場合、リーダーというのは下の人間に対して
『数字の強要(KPI)』よりも『示唆し導く(OKR)』しくみの方がずっと大事だと思うのだよ…。もちろん両方ともだいじだけど、美しい数字を作る事に躍起になってると、下の人間は『やりくり』をして実情とはかけ離れた『嘘の報告』をしてくるぜ!絶対。。。
 そりゃあなたはそれで自分の実績作れるかもしれないけど、我々はモノを作ってるんだからさ…最終的にお金を払ってくれるエンドユーザーの満足度を最優先するべきだと思うんだよね。
 芸術的価値、芸術的評価は確かに数値化できないかもしれないけど、だからこそ「その部分」で評価してあげなきゃダメだと思うのだ。

 まぁでも、頭がキレて口が立つ中国人上司に対し、ワタクシの下手くそな中国語で幾ら頑張った所で火に油を注ぐ様なものなので、途中で口をつぐんで数字遊びに付き合ったのは言うまでもない。完敗である。
 まーったく、こんな所でボヤいてても何も変わらないんだけどサ、未来の自分に向かって記録として残しておけば、後になって「ほ〜ら、だから言ったじゃん!」と自分で納得できる?かもしれないしね(我ながら情けないぜw あはは)

 さて、あっという間に昼になってしまったので同僚らと猫カフェで食事した後は、戻って耳掛け簡易式のドリップコーヒーを楽しむ。
 そうそう!関係ないが、うちの給湯マシンが、いつどんな時に行っても「100度」以外の数値を表さないんだけど。ぜったい嘘だよね?コレ。

 最近、数字をみると嫌気がさして無条件に頭っから否定したくなる自分が居る(笑)

 午後は今日は日本が祝日なので比較的平穏に時が過ぎ、あっという間に20時だったのでソソクサと帰宅。

 自宅の小区に入ったら綺麗な黄色い花が満開だった。

 世の中はスッカリ春ですなw

 帰宅後は洗濯機回しつつ、ワイン片手にアマプラビデオで 23時半まで。
 午前 0時就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村