中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

Penny Black jazz club

 木曜日、深圳は天気雨のち曇りのち豪雨、気温は 33度。

 朝 6時半に自然起床。 朝の準備をしていたら、外からザーッという大きめな雨音がしてびっくり。 いや、カーテンから薄明かりが漏れていたので、てっきり今日は薄曇りだと思いこんでいたのだよ。 改めて窓から外を見たらチョット幻想的な『天気雨』だった。 珍しい!
f:id:hayap24bit:20250627105156j:image
 朝から何だか少し得した気分であるw
 そして午前 8時過ぎに家を出て送迎バス通勤約 40分。

 午前 9時からフツーにオシゴト。

 暫く仕事していたら午前 11時過ぎに上層階から例の女性中間管理職の上司が、連れの側近ら!? とやってきて、ウチの PJ担当リーダーと何やら色々話し込む。 そして同時にその側近がワタクシの元にやってきて、何やら『別 PJの』難し目な仕事を振ってきた。 なるほどね…コレが昨日ウチの PJリーダーが言っていた『テスト』内容かw

 なんだか敢えてヤヤコシイ内容を振ってくるのが腹立たしいが、まぁ仕事は仕事である。 できる事をできる限り誠実に真摯に対応するのみ!

 午後 4時から月例会があったので、上層階の会議室まで登って約 2時間半ほど参加。

 会議終了後は、今日は普段より会議が少し長かったので同僚らとは別に一人社食に降りて行って辛拉面なんか軽く食べる。

 食後は自席に戻って 21時過ぎまで真面目にオシゴト。

 21時過ぎに、どーにも行き詰まってしまい、諦めて天井を眺めたところで、フト今日が木曜だった事を思い出して、気分転換に『黑邮票爵士俱乐部(Penny Black Jazz club)』に行ってみる事にした。

 以前知り合ったジャズシンガーが「この店でも木曜の夜にセッションしてるわよ」と教えてくれたのだ。

 会社を出たらスンゴい大雨でタクシーが全然捕まらなくてちょっと凹んだが、まぁココ数日色々な事があって気分がヤサグレ気味で『クサクサ』していたので、真っ直ぐ帰る気がせず、自分のレーゾンデートルというか『居場所』を探すべく!? ステージを求めて地下鉄で行く事にした。 ま、「ひょっとすると、今後また直ぐに深圳を離れる事になるかもしれないし、それなら楽しまなきゃ!」という思いも有ったしね。

 この店は初めて来たが、店は道に面して完全にオープンで、外に音がガンガンに漏れていたのですぐに見つける事ができた。f:id:hayap24bit:20250627105807j:image
 店に到着したら、知り合いのジャズシンガーが居たので挨拶して一緒のテーブルに座って、この店のオリジナルカクテルを注文して暫し演奏を眺める。

f:id:hayap24bit:20250627105842j:image 
 ハウスバンドの演奏が行われていたのだが、めっちゃレベルが高くて焦った。 「やばっ!こんなにレベル高いなら気軽にセッションに参加できないなぁ…」とか思いつつも暫し魅了される。 やはり上手い人の演奏は色々と示唆に富んでいて勉強になる。
f:id:hayap24bit:20250627105824j:image
 22時半くらいからセッションタイムのスタート。 流石にセッションなのでレベルもまちまちだったので少し安心して、ワタクシも1曲だけ参加させて頂いた。 (今日はドラマーが 4人も居て中々順番が回ってこなかったのだw)

 そうこうしているウチに知り合いの日本人バイオリニストもやってきたので、暫し彼女らのステージを堪能する。

f:id:hayap24bit:20250627110031j:image
 いやぁ、この子たち、若いのにしっかりアドリブ取れて上手いわ。 Jazzゆえワタクシが一番下手くそなので泣けてくる。 ロックやポップスの場面では今やこんなシチュエーション(自分が一番下手という)になる事は殆ど無いので、中々ヒリヒリと劣等感を感じて新鮮であるw

 セッションの合間に色々とお喋り。別に申し合わせたわけじゃ無いのだが、最近どの店に行っても、何故かこの二人のどちらかには会うのでスッカリ仲良しであるw

 若い子に囲まれて鼻の下伸ばしてるダメなおっさんの図。 あ〜あ。f:id:hayap24bit:20250627110110j:image

 午前 0時過ぎにセッションは終了。 やはり深圳ではどの店でも 0時半くらいまでには音を止めてしまう様だ。(ま、ここは通りに向かって完全にオープンな構造なので流石に深夜までは音出せないわなw)

 雨も小ぶりになっていたのでタクシー呼んで帰宅。

 いやぁ…やはり来て良かった!とても良い気分転換になった。 音楽は複数人で奏でる事に意義がある気がする。 一人でヘッドフォンして孤独に作るモンじゃないね。

 『表現する』事が何より難しいし、それゆえ楽しい。

 No Music No Life!

 午前 2時就寝。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村