中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

色々と修理

 日曜日、広州は曇り、気温は 30度。

 朝 6時半に自然起床。いつも通りのルーチンでコーヒー入れてトースト焼いて軽く朝食をとった後は、今日は今までチョット気になっていた『出張用ノートPC』の電源アダプター異常発熱問題の修理をする事にした。

 前回の上海出張から帰ってきてスーツケースから電源アダプタを取り出してみたら、プラスティックケースの一部が溶けていたので不審に思っていたのだよ。なので、今日改めてこの出張用の電源アダプタ(実は電源アダプタが巨大で重たいので 3つほど買い揃えているのだが、そのウチの一つである)を自宅用の電源アダプタと交換してちょっと負荷をかけて実験する事にした。

 すると。。。10分も使わないウチに表面が触れないほど熱くなるじゃないか(驚) 慌てて電源抜いて中を開けて確認してみると。。。

 ワタクシの出張用ノートPCは RTX3070tiを積んでいる事もあり、電源アダプターも巨大で 20V~15A なので、出力が 300Wもあるのだよ。で、プラが溶けて触れないくらい熱くなってた部分をよく見ると、、、

 ええええええ!?!? コンデンサーが焼損して隣の部品と癒着しているじゃないか!!! 怖っ!!!! あぶねーなぁ。。。下手したら火事になるところだったぜぃ。

 とりあえずコレは修理しようなんて考えず、タオバオで新しい純正品を直ぐにオーダーして、危ないからコレはそのまま捨てる事にした。

 一応念の為タオバオで前回のオーダーリストを探してみたのだが、焼損したコレも一応『純正品』って書いてあったのだが、今回改めて『ちゃんと』正規品を探してみたら本物は 2倍くらいの値段だったので、きっとニセモノだったのだろう。 いやぁ…高電圧部品はケチっちゃダメだよね。まじ危ないわ。。。 っつーかフツーに本物を買わせてくれよぅ。外見は本物そっくりだしメーカロゴまで入ってるしシールも完コピなので本気で判らなかったんだよね。。。検索で一番上に出てくると安心しちゃうじゃん??? やっぱ値段から判断する審美眼?が必要ですな。

 何はともあれ、今気づいて良かったよ。もし出張中に燃えたらシャレにならないからね(そっから後の仕事も全くできないしw)

 そして、ちょうどハンダごても暖まった事だし、今まで気になってていた自宅用 MDR-CD900ST(2号機)のドライバユニットも交換する事にした。
 実はなんとなくコレだけ右chが若干大きい(ほんとに微々たる差だけど)気がして気になっていたのだよ。なので、以前上海で交換した一番古い1号機の大元のドライバを前回の一次帰省時に持ってきていたので、それと交換する事にしたのだ。

 とりあえず配線確認のために左右の写真を撮っておく。


 そしてサクっと交換して半田付け。

 とりあえず仮組みだけして音を確認したら、位相が逆でびっくり。ええええ????
 方向を確認したら正しかったのだが、よくみたら左チャンネルだけ、古いユニットと新しいユニットで左右が逆になってるじゃないか(驚)どうやら紫色のペンで印がつけてある方が正極(+極)らしい。 なるほどね。

 改めて付け直したら正常に鳴ったので、組み立てて修理完了! CD900STは何もかも自分でメンテできるからありがたい。

 夕方頃、上海の古い音楽仲間である Saxプレイヤーの前田さんからチャットが入り、「来週末(6/8)にライブが有るのだがドラマーが急遽出演できなくなったのでトラを頼めないか?」といった内容だったので、とりあえず曲と譜面だけ貰う事にしたのだが、まぁ12曲くらいある訳さ。。。
 しかも基本的にコード譜しか無いから、改めて音源聴きつつリズムをアチコチ記載して、軽く練習してたらすっかり深夜である。

 ま、でもこういうハプニング?的な依頼は楽しいね。久々にクリエイティブな脳を使った気がするよ。

 午前 1時就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村