中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

カレーとたこ焼き

 金曜日、深圳は晴れ、気温は 24度。

 朝 7時に目覚ましで起床。 一度 6時半くらいに目覚めたのだが、そのままベッドの中でダラダラしていたら、うまい具合に二度寝できたっぽい。 やはり気温が下がって来ると布団の中が心地良いのよねw

 今日はあまり腹も減ってなかったので朝食は冷蔵庫にあったミルク一本で済ます。 コレ先日の健診で貰ったものなのだが、こういうミルクって賞味期限どのくらいあるんだろ?

 意地悪みたいに小さな字で書いてあるから眼鏡かけても字が見えない。 仕方ないので写真に撮って拡大して確認してみたら 180日って書いてあった。 牛乳なのに 6カ月も持つのか!? すげーな。 きっと防腐剤が沢山入っているのだろう。

 …とか何とか考えながら、ちゃっちゃと準備して 8時過ぎに家を出て送迎バスにて出社。

 仕事上のトピックは特に無し。 今まで毎日コツコツと調査していた、ミドルウェア上に現在実装されている 35,000以上もの効果音類(SE,Voice,BGM)のチェック(リアルに一つ一つ鳴らして自分の耳で確認する作業)が今日ようやく全部終わった。 いやぁ…疲れた。 ほぼ丸 3週間くらいかかった(泣)
 でもコレで、現時点で実装されている全ての音源の不具合を洗い出せたし、なにより『何処に何があるか』理解できた。 コレ地味にメッチャ大変な作業だし、一見すると『無駄な作業』なので、中国人スタッフは絶対にやらない作業だが、実はダイジなのだよ。 何かトラブった際に直ぐにカンが働くからね。 今後 このPJと何年も付き合う可能性があるので、こういう地味な作業は最初にやっておいた方が良い。

 お昼は社食で『日本式カツカレー』的なメニュー。

 見た目は確かに日本のカレーっぽいけど、味はイマイチだった。 カレーが水っぽくて薄くてサラサラなのだよ。 辛いだけでコクが無い感じ? 個人的にはもう少し『ドロッ』としてる方が好きなのだが、コッチ(中国)のカレーはカナリ水っぽいのが多いんだよね。 好みが違うんだろうなきっと。

 午後もフツーに仕事してたら 15時半くらいに例によって午後ティーが配られた。 これ会社全体の福利厚生なのかと思ったら実はウチの PJだけらしい。 …とは言え数百人規模の結構な人数なので隔週でもカナリの費用が掛かると思われる。

 本日のサイドディッシュは『たこ焼き』だった。 昼のカレーに続きこのたこ焼きと、なんっつーか今日は全ての食事が日本っぽいw

 結構腹が膨れたので夕食は抜いて、19時頃に会社を出て真っすぐ帰宅。

 ふーっ…ようやく一週間が終わった。

 深圳での生活には慣れて来たとは言え、仕事に関してはまだ試用期で、基本的に『完全放置』状態のクセに実はアチコチから色々な角度で観られてるのがチラチラ判るから怖い怖い!

 コレさぁ…ハイクラス採用組にとっては『一番ユルくて一番厳しい』長期試験だぜマジで。 まさに OKRそのもの。 PJとしての大きな目標と、それを達成するための大枠キーリザルトのみが与えられて「あなたに 3カ月あげますので、あとは自由にやってくださいね」って放置されるワケさ。 これって『この人間が何を持っているか?どういうモチベーションでPJに向き合って、限られた期間で何がアウトプット出来るか?』が丸見えで、もぅ完全に素っ裸じゃん? 良く考えられてるわ。

 でもそりゃそうだよな…会社が経験者採用に期待してるのは、与えた仕事に対して 120%出力してくれる優秀な『作業員』ではなく、自分から課題を探し出して解決する意識の高さと周りの社員に対する影響力が求められるワケさ。 じゃなきゃ 57歳なんて雇わないよw 高い給料払うんだからその分貢献してくれないと意味が無いものね。
 いやぁ…実に論理的で正しい。 なるほど、どうりで周りにユルい中間管理職が一人も居ないワケだ。 凄い会社だホント。
 正解が判らないまま(そもそも10人居たら10通りあるからね)、常にどっかに緊張感を抱えて仕事してるのでホント疲れる今日この頃。

 何はともあれ今週も大きなトラブルなく無事に一週間を乗り越えられたのでヨシとする。 明日は久々にバンドのリハーサルも有るし、とりあえず週末は楽しい事だけ考えて過ごそう!

 午前 1時就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村