中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

空間コンピューティング

 水曜日、上海は曇り、最高気温はなんと 29度! 昨日と打って変わって蒸し暑い一日。

 朝 7時に目覚ましで起床。イツモのルーチンで準備して午前 8時過ぎに家を出て約 90分の通勤。

 仕事上のトピックは特に無し。

 どうやら本日、オフィシャルから今担当しているゲームの発売日が発表されたらしい。 本来ならとても喜ばしい事なのだが、何故かフクザツな気分で、逆に無性に腹が立って来たから不思議。

 まいっか。

 21時にオフィスを出て、駅までのんびり歩いていたら遠くに緑色のレーザー光線が見えた。

f:id:hayap24bit:20240613094814j:image
 何かを撃ち落としている風に見えるからゲーム脳って恐ろしい(苦笑)

 そいや Appleが今 WWDCやってるよね。空間コンピューティングは果たして流行るのだろうか? まぁあのゴーグルはまだ高すぎるので直ぐには普及はしないだろけど、あと数年したら普通にみんな被ってるのかもしれない…と思うとチョット怖くなる。

 考えてみたら 40年前は今みたいに PCなんか無かったから、会社に行ったら全員が TV画面の前に座って仕事してる風景なんて想像だにしなかったワケじゃん?
 っつーことは、あと10年くらいしたら、全員こういうゴーグル被って仕事してるカモしれないよね?

 いやぁ…嫌だなぁ。だってどうスマートに作ったってカッコ悪いもん。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村