中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

月曜の様な火曜

 火曜日、上海は曇り時々霧雨、気温は 21度で肌寒いくらいの一日。昨日が祝日だったので今日が月曜の様な気がして調子狂う。「今日は火曜日だぞ!」と 3回くらい鏡に向かって自分を戒めた。

 朝 6時半に自然起床。いつもの上海ルーチンにて朝の準備をして約 90分の通勤を経てオフィスへ。

 仕事は相変わらずである。マスター前の緊張期であるが先週に比べるとBUGもだいぶ落ち着いてきたかな?

 しかし個人的にはイマイチ気合いが入らない今日この頃。

 アチコチに節操もなく種を撒いてるのだが、悉く枯れてしまうのだよ。いやぁ…キャリア面では自分は既にシニア層なんだな…と思い知る今日この頃。
 知人が多いので「ま、なんとかなるっしょ!」と余裕ぶっこいてたケド、結構太めのパイプも悉く切れてしまうので、こりゃチョット抜本的に考え方を変えてフリーとかも視野に入れた方がイイかも?しれんなぁ。。。

 夕方頃に珍しく Sax奏者の前田さんから「今日Sofiaさんがベニトカゲに出てるんだけど、一緒に行きませんか?」とのお誘いチャットが入る。

 スッカリ忘れていたが、そう言えば先週の土曜にSofiaさんから「店のマイクの調子が悪いのでチョット見てくれない?」って頼まれてたんだった。完全に忘れてたわ。

 なんとなく気分もパッとしないし、ちょっと呑みたい気分だったので二つ返事でOKしたのは言うまでもない。

 前田さんは蘇州から来るしワタクシも徐泾东から向かうので、待ち合わせは少し遅めに 20時過ぎ。 懲りもせずにまたソラーレ2号店w
f:id:hayap24bit:20240612100839j:image
 やはりワタクシの方が先に着いたので遠慮なく始める。
f:id:hayap24bit:20240612100836j:image
 先日のライブの反省会?を兼ねて二人でワイン。前田さんもワイン好きなので有難い! 本日はアルゼンチン?だったかな? なかなか美味しかった。
f:id:hayap24bit:20240612100849j:image
 ハンバーグも良い感じ! わたくしお子ちゃまなのでハンバーグとか大好きなのだw
f:id:hayap24bit:20240612100842j:image
 そして 22時過ぎに近所の虹桥宾馆まで歩く。外は超音波加湿器みたいな霧雨だった。

f:id:hayap24bit:20240612101443j:image
 1階にこんな看板が。なんか怖ぇ~~~(笑)
f:id:hayap24bit:20240612101438j:image
 店内はこんな感じ。フツーのカラオケスナックだった。お客さんは全員日本人で大体同年代? 中々昭和感漂う選曲で笑った。
f:id:hayap24bit:20240612101441j:image
 Sofiaさんから言われてたマイクの調子?は全然フツーで殆ど全く問題なかった。まぁ単純に音量の問題である。EQも無かったので弄り様が無いしね。

 とりあえず前田さんの『山崎』を二人でロックで楽しみつつ、ボトルが空いてしまったので今度は『響』を入れて二人で堪能。前田さんオカネモチ~!(羨) でも久々に飲んだジャパニーズウヰスキー。実に素敵な味わいだった。良いねイイネ。

 今日は平日なので、午前 0時にお開き。

 タクシーで帰宅して午前 0時半就寝。とてもいい感じにリフレッシュできた。上海は気軽に平日呑みに付き合ってくれる仲間が居るからホント有難い。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村