中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

お土産

 月曜日、深圳は曇り、気温は 28度。

 朝 6時半に自然起床、フト気付けばもう何ヶ月も目覚ましの音を聞いていない気がする。 寝る時間に関わらず同じ時間に自動的に目覚めてしまうのは、これは『規則正しい生活』と言えるのだろうか?
 まぁ自分でコントロール出来ないんだから考えても仕方ない。

 普段通りのルーチンで朝の準備をしてたら、フト台所にしじみスープを発見。
f:id:hayap24bit:20250422092725j:image
 コレ、広州に住む友達から『先日日本に一時帰国したのでお土産買って来ました〜』と、頂いたものである。 いやぁ…こういうのはメッチャ嬉しいよね。(特に酒飲みにとって『しじみ』はダイジw)

 さて、8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにてバス通勤。

 午前 9時からフツーにオシゴト。 お昼は久々に一人で外に出て『松乃家』にてカツ丼定食。
f:id:hayap24bit:20250422092955j:image
 完全に食い過ぎだが、凄いボリュームで大満足! お陰様で午後は睡魔との戦いだったがw

 仕事は別 PJの対応が入ったので 21時前まで残業して地下鉄で帰宅。

 ちょうど家に着いた頃、红糖罐の老板娘から「日本人の女の子が 2人ほど店に来てるんだけど、今から来る?」みたいなチャットが入った。 珍しい事もあるもんだ…と思ったが、22時過ぎてたし流石に疲れてたので丁重にお断りしたのだが、実はどうやら中国語も英語もできない日本人観光客だったらしく、コミュニケーション出来ずに困ってたらしい(笑) なるほどねw

 とりあえず何回か老板娘の携帯に直接日本語でメッセージを打って、この店のシステムを説明してあげたら、それを見せて納得したらしく無事に解決したらしいw

 『 一日一善!』ですな。 あはは。

 午前 1時半就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村