中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

MacBook Airの USB3.0

 最近気付いたのだが、MacBook AirUSB3.0はHDDを繋ぐ分には非常に高速で良いのだが、USB2.0以前のレガシーデバイスを繋ぐとカナリの頻度でエラーが発生する事が判った。っつーか各社ドライバがマトモに対応していない風に見える。特にオーディオ系は結構酷く、昔の Mbox2-miniなんかは最初の一度起動した時のみしか認識しない。PTを一度落として再度立ち上げると、激しいノイズと共に固まる(苦笑)
 何をやっても直らないので、avidのサイトを見たら既知のバグらしい。…なんだよぅもぅ。無駄に時間を食ってしまったじゃないか。
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/compatibility/USB-3-0-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9?popup=true&NewLang=ja&DocType=1083

 しかし、どうもコレだけじゃ無さそうで、Wavesのライセンスキーとして使っているBuffalo社のUSBメモリもタマに認識しなくなったりするし、何より一番酷いのがKORG社のnano-Key。コレ、Logicを立ち上げた後に、再度差し込み直さないと認識しない。で、暫く使ってるとまた認識しなくなる…という。何だかなぁ
 ウチのAir君は非常に高速で、作業が超快適なのに、古いUSBで足を引っ張られるのが困り者だ。いっその事全てThunderboltにしろってか?