中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

MJUライブ at OKOK club

 土曜日、上海は曇りのち晴れ、気温は23度。爽やかで空気が乾いていて過ごしやすい一日。

 朝 8時に自然起床。午前中は家族とノンビリ過ごす。
 …とは言えマスターアップ前なので会社のチャットシステムは立ち上げて常に新しい情報をチェックしながらなので、気持ち的には全然休まらないけどねw

 まぁそれでも『特に何かをする』ワケじゃ無いのに上海自宅で家族と過ごすのは心地よいものである。
 ウチの息子は今や完全に中二病で起きてる間は常に PCか iPadに齧り付きだけどな。妻は頭っから叱りっ放しだが、まぁ…コレで得られるものも大きいので、ワタクシは自由にやらせてるケドw

 そんな風にダラダラと夕方まで家族サービスをして、18時過ぎに楽器類を纏めてタクシーでバンダイナムコ上海ベースの地下にあるライブスペース『OKOK CLUB』に向かった。今日は『前田Jazz unit feat.sofia』のライブがあるのだ。先日も書いたが、ワタクシはオリジナルメンバーのトラとして急遽今日だけ叩く事になったのだ。
 ココはアングラロック?っぽい場所だし、今日は対バンじゃなくてワンマンらしいので、手持ちの機材総動員である。シンバル類は全部(ハイハットまで)持っていって全部交換。うしし。

 リハも恙無く終了。
f:id:hayap24bit:20240609184148j:image
 前田さんのバンドは演る曲こそポップスが多いものの、基本的に Jazz屋さんっぽいアプローチなので、あまりキッチリとリハをせずに、譜面だけ先に渡して当日の気分で色々変えるスタイルなので、ミュージシャン達は対応が結構タイヘンなのである。
f:id:hayap24bit:20240609184151j:image
 あれよあれよという間に本番。とりあえずお客様に頂いたショートビデオからキャプチャーして雰囲気だけでもw
f:id:hayap24bit:20240609184432j:image
 2ステージ構成で、約 2時間弱の楽しいステージだった。
f:id:hayap24bit:20240609184429j:image
 いやぁ…やはり音楽は楽しいね。本番は色々とミスってしまったが実に楽しかった。やっぱこの感覚ですよ!
 しかも MJUはステージの上でしか味わえない『カケヒキ』みたいなのが有るから面白い。

 その後も 2時過ぎまでココで飲んで、午前 3時くらいに帰宅。実に楽しい夜だった。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村