中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

ヤマハ〜温故知新〜ファンファーレ

 土曜日、上海は晴れ。気温は28度とまた少し暑くなり、汗ばむ程の陽気だった。
 例によって家を朝 9時過ぎに出て静安寺の YAMAHAに向かう。そして午前 11時からポピュラーミュージックコースのグループレッスンドラム講師。写真は本日の DTX。

 最近またケーブル類がぐちゃぐちゃになってきた。先日綺麗に纏めたのだが、やはり大勢の講師で使用する共用機材は移動したり接続しなおしたりするので、時間が経つと徐々に乱れてくる。また時間をみつけて綺麗に纏め直さなきゃね。
 そして、レッスン終了後は、ドラム教室の生徒であり大学時代の後輩である Y野くんと二人で食事。今日は北京路にある日本料理『木村』の本店に行って、ワタクシおすすめの『牛カツ丼』を二人で頼む。ココの牛カツ丼は滅茶苦茶美味しいのだ。

 食後は Y野くんに 伊犁路 x 虹桥路までタクシーで送ってもらい、ワタクシは温故知新にある次の音楽教室へ。タクシーで移動した為ちょっと早めに到着したので、今夜のリハーサルで演る曲を一通り練習したら既に汗だく。もうエアコン要らない季節かと思ったのだが、まだまだ必要ですな。
 そして午後 2時から 4コマ 4名の個人レッスン。こちらでは生徒さん個人個人が選んだ自由曲の練習を行う。やはり音楽は興味がある時に『自分が好きな曲』を叩くのが一番伸びる。故にやはり高校生の伸びが一番早い。みんな一生懸命なので教えている方も楽しくなる。

 そりゃそうと最近「ドラムの先生やってるなら相当上手いんでしょ?」と聞かれる事が多く、またそんな前評?でバイアスがかかった状態で演奏を聴かれて多少ガッカリされる機会が増えてきて少々困っている(苦笑)いやぁ…皆様誤解なさっている様だが『演奏するのが上手い人』と『教えるのが上手い人』というのは実は全く別のスキルなのですよ。そりゃモチロンある程度は叩けないとヒトを教える事なんか出来ないが、では逆にプロレベルに上手いか?と言えば、そんなに上手ければプロになってる訳だから、そんなに無茶苦茶上手い訳では無い。ただ同じ楽器に携わっている時間が長いヒトというのは、それだけ『苦労している時間が長い』ので教える上で色々有用な抽斗を沢山持っているだけなのだ。オリンピック選手のコーチが実際に出場する選手より上手かったりしないでしょ? それと同じなんだけどなぁ…な〜んてね。こんなトコでボヤいてみたりして(笑)

 さて、午後 6時に全てのレッスンが終了してからは、今度はスタジオファンファーレに移動して、こんどは新バンドのリハーサル。新バンド?とか言ってる割に殆どメンバーが変わっていない?気がしないでもないが、まぁ前田さんプロデュースのバンドは常にそういう感じなのでヨシとしよう。でも今回は結構好きなタイプの曲を演奏できるのでとても楽しかった。やはり教えている時と全く違う脳を使うから面白い。

 午後 7時から 9時までリハーサルした後は、大きなスタジオ兼ライブハウスで行われている駐在員ライブに少しだけ顔を出した。ちょうど最後のバンドが出演していた。

 その後、全ての演目が終了した後は出演者の皆様と近所の居酒屋『花紋』に移動して打ち上げに参加。結局午前 0時半くらいまで飲んでいた。
 いやぁ…長い 1日だった。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村