中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

大学での打ち合わせと領事公邸でのPA

 月曜日、上海は晴れ。気温はチェックしなかったが所謂『秋らしい』気候で過ごしやすい一日だった。でもまだチョット暑いかな。
 今日は朝一から某大学にて打ち合わせ。中国の大学のキャンバスは何だか独特な風情があって良い。


 丁度1限の授業中なので人影もまばらだ。何だか野外ライブを演りたくなる内庭。

 なんか良い雰囲気だなぁ。きっとワカモノ達はこういった場所で夢やら愛やらを語るのだろう。
 そして午前11時に打ち合わせは終了。ワタクシは次の用事があるので地下鉄で急いで帰宅して、機材を纏めて淮海路にある日本領事公邸に向かった。本日はココで日中友好関連のちょっとしたパーティが有るため PA担当として呼ばれているのだ。
 13時過ぎには会場入りしたのだが、入り時間からリハ開始の時間がカナリ短かかったので、タカさんと二人で慌ててセッティングをした。本日も卓は XR18。二胡には先般買った SHUREのワイヤレスシステムを使用。(日本でTA4Fコネクタ対応のラベリアマイクを追加で買ってきたのでコレを初導入してみた)

 リハ開始の直前ギリギリまで音を作っていたのだが、どうにも納得行く音ができなくてウンウン唸っていたら、なんとスピケの不具合で位相が片方のチャンネルだけ逆になっていた事にリハ直前に気付いて大慌てで交換した。いやはや…あぶね〜な〜ホント。当初マイクだけで音を作っていたのだが、どうやっても収まりが悪いから「ひょっとして左右非対称の箱なのかなぁ…」とか何とか!?悩んでいたのだが、まさかスピケとはね…。BGかけたら直ぐに片側の位相が反転している事に気付いて慌ててケーブル交換。そしてリハが始まる前の3分でスッキリ纏まって一安心。もっと早くBGMかけておけば良かった。これも次回の反省要素ですな。こうやってノウハウは溜まっていくのだ!ポジティブに考えよう何事も。
 そしてリハーサルに突入。今回、結構壁が鳴る部屋で中低域の 400Hz近辺がヤタラと響く箱だったので少々 EQに苦労しながらも、赵磊さんは二胡の低域が欲しいと仰るので、ハウりやすいヤバい周波数をピンポイントで外しつつ上手く低域を弄って頑張ってみた。何とか無事にリハ終了。
 その後客入れ〜直ぐに本番である。室内はエアコン効きまくっていて寒いくらいなのに、嫌な汗をかいた。ふ〜。
 開場してみたら…あれ?いつもお世話になっている浅水湾の寅さんが来てるじゃないか。びっくり。上海は狭い。まさかこんな所で遭遇するとは(苦笑)
 そして定刻通りイベントはスタート。まずは日本総領事のご挨拶から始まり、本日の主役である赵磊さんと麻友さんが登場。

 そして素晴らしい演奏は続く。

 約一時間のステージは無事終了。するとスタンディングオベーションが起こりアンコールがかかる。いやぁ…実に素晴らしい。各国領事館のお偉いさん(と思しき方々)もいらっしゃっていて、その方々も大喜びだったので、こちらまで嬉しくなった。やはり音楽に国境は無いね。
 演奏終了後は暫し懇親会に参加させて頂き、各方面からお褒めの言葉を預かって非常に恐縮してしまった。いやぁ…ワタクシごとき庶民が領事公邸なんて一生入る機会は無いかと思っていた為やたら緊張したし、基本的にココで行われる行事は非営利なので我々の興行的には大赤字なのだが、それでもお受けして良かったと心から思える良いイベントだった。こんな素敵な機会をくれた赵磊さんとタカさんに感謝して止まない。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村