中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

換気扇の交換

 日曜日、広州は快晴、気温は 23度。実に暖かくて空気も乾燥気味で良い感じ。広州は常に高湿なので、こんなカラっとした日は珍しい。

 朝 7時に無駄に自然起床。コーヒー淹れてトースト焼いて普段通りの朝食をとった後は、新しいグラボで色々とテストをしてたらイツの間にかフツーに仕事してて自分で失笑してしまった。 まぁ半分仕事のために買った様なモノなので別に良いんだけど、当初の目的としては『派手にGPUを使う作業を探して実験するだけ』のつもりだったのに、気付けば完全に仕事モードに移行してる自分が居て呆れる。
 GPUの速度が今までの2倍くらいになったので、諸々カクつかないし何故かバックグラウンドでのロード時間まで短くなって気分が良いw UEってまさかシェーダーのコンパイルを GPUでやってたりしない?よねぇ? CPUやメモリは変わってないのに、なんか全体の体感パフォーマンスが 1.5倍くらい上がった気がするんだけど? 実に不思議。

 お昼はフツーに饿了么で出前をとって食す。 週末は一歩も外に出ない広州生活。上海に居た頃とは大違いである。

 午後はおととい壊れた風呂場の換気扇の修理である。まずはブレイカーを落として、オリジナルの換気扇を外す。配線を探して根本から外すのが面倒くさかったのでペンチで切断w
 いやぁ…汚ったね〜(笑) 流石にガラスに直接ハメ込んであるタイプなので、外して掃除しよう!という気にならなかったのだよ。

 外したものをよく観察してみたら、センターの軸が 1cmくらい前に飛び出してガタガタしていた。そりゃうるさいワケだ。ベアリングも端っこのCリングが外れかかっていて今にもボールが飛び出しそうだった。あぶねー。今日交換して良かったよ。

 そして新品の中身を取り出して軽く動作確認。

 さすがタオバオの AI製品検索! 当たり前だがメーカーから型番から全く同じモノだった。素晴らしい!

 そしてドラムの椅子を風呂場まで持っていって高い所に登って交換である。パッキンが新しくて硬いから中々穴に入らなかったので、ちょっと考えてハンドクリームを周り全体に塗ってから「ずぼっ」と押し込んだ。 工業油だとゴムが劣化しそうだったのでハンドクリーム使ったんだけど我ながら中々頭良いじゃん? なんてなw

 何はともあれ綺麗にハマったのは言うまでもない。

 コレであと数年は快適に使えるだろう。めでたしめでたし。


 さて、日曜の午後というのは実に切ない気分になるからイカンね。
 あ〜あ。明日会社に行きたくないなぁ(泣)毎週日曜の夕方にはサザエさんシンドロームに悩まされる昨今である。精神年齢は小学生のラブリー 56さい。
 
 熱いシャワーでも浴びて気分を変えようと思い、最近寒くなってきてお湯の温度が低く感じ始めたので、給湯器を『冬モード』に切り替えて、ツマミを弄って水量と温度を上げたのだが、その 3分後には「ああ…余計なことしなきゃ良かった」と後悔するハメに陥る。

 このマンション、33階建なのだが、中層階より上は水圧が低いので有名で、ウチもかなり水圧が低いから給湯器の調整には注意が必要だったのだよ。。。去年の冬もコレにハマったのに、すっかり忘れていた。アフォだ。
 お湯が徐々に熱っつ〜くなって行き、その後突然冷水に変わるのである。要するに水圧が足りないから保護装置が働いちゃって火が止まっちゃうのだよ(泣)
 こうなると、一旦お湯をとめて 20秒くらい待ってから再度開かないと次に火がつかないから困りもの。しかも中国の住宅って給湯器からシャワールームまでが遠いので、中々暖かいお湯が出てこないのだ。
 そんなワケで風呂場で裸のままガタガタ震えつつ、お湯が出てくるのをヒタスラ待って、徐々に熱くなっていくのを耐えつつ、次に冷水に変わるまでの数分間浴びて、また直ぐ冷水になるので、止めてリセットして。。。を4回くらい繰り返す。 まーったく風邪ひくっつーの!!!(怒)

 こりゃ給湯器用の電動加圧ポンプでも買わないとイカンな。冬場はまじ死ぬる。

 午前 1時就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村