中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

CarlsbergとOldParrとASUS RT-AC68U

 火曜日である。ドンヨリ曇った上海晴れ。空気悪っ!面白いくらい空気が悪い。年末年始日本で過ごしたので、何だか体が日本の空気に染まってしまったのか、普通以上に空気が悪く感じてしまう今日この頃だ。
 仕事は上手く行きそうで行かないモドカしさを抱えながらそれがストレスに感じちゃったりして!?中々上手く行かない。皆様それぞれ『立場』があるので決して責められ無いのだが、とは言え自分の立場で考えると結構モドカしい(苦笑)
 そんな訳で、こういう日はお酒を飲むのがヲトナの特権?とばかりにイツモの店(YESTERDAY)にやってきたのは言うまでも無い。生ビールは飽きてしまったので今日はまずカールズバーグをば。

 そして次に OldParrをば。何故か友達の Akiからミカンの差し入れが有った(笑)中々珍しい組み合わせでは有るが、想像するほどは悪くは無かった。とっても甘くて美味しかったのだが、コレ、寧ろ、もっと酸っぱければ意外とイケる気がした。

 そりゃそうと、店のルーターの調子が非常に悪かったので、今回の帰国で新しいルーターを買ってきたのだが、コレが予想以上に良かったので少々感動している。
 店で使う用途を考えると、とにかく大勢の人が一度にWiFiにアクセスするシチュエーションが容易に想像できるのだが、今まで使っていた安い民生機だと、誰か一人がストリーミングビデオの再生をしただけで、他の接続機器がドロップしてしまう…という事が多々発生していた。パケットバーストが発生するのだと思うが、たった1台が多くのパケットを欲しがるだけで、他の全員に影響するのは好ましくない。そんな訳で、CPUの速いもの、そして、今までの経験から、WiFiのパスワードが盗まれて、そこで巨大なストリーミングビデオを再生される事が多いので、MACアドレス指定で『ブロック』できるモノを。そして最終的にはBGMサーバに対して外からアクセスするできる様、ルーターだけで自分のアドレスをDDNSサーバと同期できるモノを…という事で悩みに悩んでコレを選んだ。

 台湾『ASUS』社の『RT-AC68U』という機種である。少々高めの設定だが、ほぼ『全部盛り』というくらい素晴らしい性能を誇る。CISCOルーター並?と言っては少々大袈裟かもしれないが、それくらいの能力だ。
 カタログスペックで騙される事も多々あるので(特に中華系は)正直あまり期待していなかったのだが、コレは想像以上だったな。『当たり』と言って良いだろう。
 実際のスループットに関しては、そもそも中国国内の回線が遅いので何とも言えないが、WiFiの同時アクセスの『捌きっぷり』は今まで見たルータの中でもトップレベルだと思う。
 実験的に複数のPCで重いモノを一気に引っ張っても(多少の Waitはかかるものの)固まったり、回線が不安定になってリジェクトされる事は一切無い(勿論中国のファイアーウォールに引っかかるモノは除く)。複数クライアントから同じ回線を使って同時アクセスすると、体感的には今までのルーター比で 2倍くらいの差がある。
 考えてみたら、日本在住時代からワタクシが自作した Windows PCのマザーボードは全て ASUS社のモノだった。関係有るか無いかは別にして、マザーボードメーカーとしては老舗だし、それゆえ CPU周りから BUS関連の設計に関して高いノウハウを持っているのかもしれない。
 コレは良い買い物をした。自宅のルーターもコレに変更しようかな?(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ