中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

OSの入れ替え

 金曜日、上海は晴れ、気温は 24度。国慶節 4日目である。

 本日は急遽完全にヒマになってしまって夜までなーんも予定が無い。しかもウチの人も息子を連れて良い感じにオデカケしてくれたので完全に自由な一日なのだが、サスガに急に連絡しても迷惑なだけなので友達を誘うのは諦めて(とは言え数名には連絡しちゃったのだがフラれた(泣)ぽつーん) まぁ『一人上手』は基本的に得意なので!? 今日は自分のためにいろいろと『普段できないこと』をすることにした。

 まずは気になっていた自宅のメインマシンの OSの入れ替えである。ワタクシはココ 30年くらいずっと Mac使いなので『Apple信者』と思われているらしいが、実は昔は PC9800シリーズの N88Basicから MS-DOS上でプログラムを組んでいたりして、元々は MS寄りのヒトだったのですよ。
 生まれて初めて購入した(というより親に買ってもらった) PCは、NEC PC9801VM21という i8086を高速化した V30 CPUを積んだマシンだった。高速化と言っても 8MHzが 10MHzになった程度である(今のCPUは平均して 2GHzくらい有るので、1/2000くらいの性能だな)まだ 5inchフロッピーの時代である(笑)
 後に改造に改造を重ね、80286のCPUに積み替えたりメモリを増設(当時は実行アドレス空間が 16bitしか無かったので、メインメモリは 640Kを超える事ができなかった。この壁を越える為には EMSと言って、コンベンショナルメモリとエクステンデッドメモリという具合にバンク切り替えで仮想化して対応したのだ。嗚呼…懐かしい)したりして、ほんと骨の髄までしゃぶって、ボロボロになるまで使い倒した思い出のマシンである。
 あの頃にこの PC9801を手にしなかったら間違いなく今の自分は居なかったな。そういう意味では親に本当に感謝している(当時ディスプレイからプリンターから全部そろえたら60万くらいしたのだ)でも未だに『この分野』で食ってると言っても過言じゃ無いからね。ほんと『出会い』って大事。

 あれ?話が逸れた。で何を言おうとしたかというと、Windows用に作られた一般的な PC(PC/ATの自作機)上で Mac OSを走らせる…というオハナシである。
 不肖ワタクシ、自分で言うのもナンだが、8086 の MASMから Cの黎明期にリアルに結構プログラムをお勉強してきたヒトなので、意外と PC/ATも詳しかったりするのですよ。故に(大きな声では言えないが)ハッキング?的な事にも興味が有ったりするワケだな(笑)

 で、片や Macである。Macって昔からスペックの割に高いじゃん!値段が。。。
 そんなワケで、自宅のメインマシンの MacPro(銀色の Xeonのマシンね)がそろそろ古くなってきた頃、次の MacPro(あの黒いゴミ箱型のヤツね)に買い換える?ってなった時にサスガに 30万以上はキツいなぁ…なんて思ったワケさ。そこで色々と調べてみたら、世界中の優れたプログラマーさん達が同様の事を考えていて、米国の某スンごい人たちが集まる集団のサイトにたどり着いて心が躍ったのだ。彼らは Windowsで使われている一般的なパソコンの上で Mac OSを走らせちゃう術を見つけた人々(基本的に Mac OSは Apple製のハードウェア上でしか動作しない様に作られているので、他のマシンにはインストール出来ない仕様になっている)で、しかもそのサイト上で常に「こうすれば上手く行くんじゃない?」的に討論されているからノウハウが尋常じゃないわけ(もちろん全部英語だけど)これを見た瞬間にワタクシがトキメかないワケが無い(笑)

 そんなワケで、実は約 4〜5年くらい前からワタクシも自宅のメインマシンは完全『自作マシン』に移行して、当時の Macとしては『あり得ないスペック』を『有り得ない価格で』動作するMacintoshならぬ Hackintoshを作り上げて、音楽制作をはじめたワケさ。
 モチロン全く問題なく毎日使って今日に至るワケだが、この Hackintoshの唯一の弱点は、フツーに OSのアップグレードができない(毎回クリーンインストールしなければならない)点なんだなぁ。もちろんマイナーアップデートはできますよ!でも Sierraから HighSierraみたいに『親バージョン』が 1上がると対応できないのだ。そんなワケで、クリーンインストールが面倒くさいが故に未だにワタクシのマシンも Sierraだったのだが、ようやく暇ができたので、ココで一気に Mojaveまで上げてしまう事にした。

 …とは言えクリーンインストールである。Macintosh HDの SSDをすべて消去するので、音楽系のアプリも全部インストールし直しである。これがネットが遅い中国では想像以上に手間がかかるんだなぁ。

 まずはマシンを開けてお掃除から。毎日使っているのだけど意外ときれい。何処からどう見てもただの Windowsパソコンだな。Macには見えない。
f:id:hayap24bit:20191006020450j:plain
 自慢のグラボ 2枚差し。通常の Macではできない技の一つだな。
f:id:hayap24bit:20191006020611j:plain
 そして OSの深層下に色々とパッチを当てて起動ディスク(USB)を作成した後はフツーにインストールである。
f:id:hayap24bit:20191006020714j:plain
 無事にインストール終了。サスガに 4年前のハードウェアなので今見ると真新しさは感じないし若干見劣りするが、速度的には十分である。ぶっちゃけ、いま仕事で使ってる 2018年版の Macbook Pro (第8世代の Core i7(6core))よりコッチの方が速く感じる。やっぱベースクロックが 4GHzってーのが強いのカモね。
f:id:hayap24bit:20191006021701p:plain
 OSのインストールが終了した時点で無性に腹が減ったので、『和民』から出前を取ってみた。あの和民も中国に進出してるんですよ!
f:id:hayap24bit:20191006021104j:plain
 今日頼んだのは『鳥照り焼き定食』やっぱ和食は美味しいなぁ…。
f:id:hayap24bit:20191006021317j:plain
 食後はただ只管インストールである。Logicの音源が 50Gbyte近く有るのでダウンロードが大変!
f:id:hayap24bit:20191006021422j:plain
 気づけば午前 3時過ぎ。いやはや、いくら文句言うヒトが居ないからと言って、過集中はイケマセンなw
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村