中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

HDDが飛んだ

 火曜日、上海は晴れ時々曇り、気温は27度と平均して大分涼しくなった。
 朝から地下鉄と mobikeを乗り継いで出社。最近市内のゴミ箱が銀色のステンレスタイプからこういった黒いタイプに変更になっている。町の景観づくりだろうか?

 そして会社の近くはもう国慶節の飾り付け(国旗)が始まっていた。中国では毎年 10月1日〜7日までは『国慶節』と言って、建国記念日の連休なのだ。

 まぁ我々イベンターにとっては寧ろ稼ぎ時なので、全然連休じゃないんだけどね。
 さて、仕事は例によってデスクワークが中心である。目と脳と指だけで働くおじさん。そのうち身体は要らなくなって、全てバーチャルになってしまうのかもしれないなぁ。。。
 夕方頃に、ちょっと過去のファイルを調べたかったのでデータを探そうと思ったら、どうもサーバに繋がらない。サーバというかワタクシがファイルサーバ兼、社内 VピーNサーバとして立ち上げている Windowsマシンの共有フォルダなのだが、ココにアクセスすると、なぜかフォルダが全部『空っぽ』なのだ。おや?不審に思って本体の方を色々と調べてみたら、ナント!データディスクとしてぶら下げていた 2Tの HDDがマウントされていないじゃないか(驚)どうも OS側からリジェクトされて見えなくなっているっぽい。おやまぁ。。。
 とりあえず、まずは物理的な結線を確認するため中を空けて色々とコネクタ部分を確認したり別の線につなぎ替えたりしてチェックしてみた。

 しかし相変わらず認識しない。…というより、そもそも BIOSの画面にHDDが表示されていないじゃないか。ちーん(悲)
 こりゃ物理的に HDDが逝ってしまったらしい。取り出してみたら、ワタクシが個人的に提供したバラクーダだった。24H点けっぱなしで 3年くらいかな?ちょっと寿命にしては早い気がしないでもないが、まぁ仕方ない。

 確かウチの実家のサーバも同時期くらいにコレと同じHDDに変えているので、そろそろヤバいかな?…なんて、ちょっと心配になったりして。。。
 …とは言え、まずは目の前の問題である。データのサルベージをしなければならない。この共有フォルダが意外とお手軽なのでウチの部署では結構バケツ的に使っていたのだが、意外とダイジなデータも入っていたりするので、もし救えるモノが有るなら、なるべく救いたい所だ。
 とりあえず京东で新しい HDDをポチっとした後は「腹が減っては戦は出来ぬ」と、同僚と二人で近所にできた水煮鱼の専門店に行ってきた。

 コレがまた『麻』が効いていて美味い美味い!!!

 明日のお腹がが若干心配ではあったが、明日の事は明日考えれば良い!基本的に、美味いものは身体に悪いのだ(笑)…とか何とか言いながら美味しく頂いた。
 その後は会社に戻って、死亡したHDDを USBのドライブケースに移植して Macに繋いで様子を見てみた。Wndows系が駄目でもUnix系は意外とイケたりするからね。
 暫くウンウン唸って色々試したが、不定期に一瞬認識する。そして認識した後は、クッソ遅い速度しか出ないが、一応コピーが出来たので、コレで救えるモノは一つ一つ救っていくしか無さそうだ。2T分、って考えたらチョット気が遠くなりそうだが、まぁ仕方ないわな。
 アレコレやっていたらあっという間に 23時半。何だかなぁ、もぅ。
 帰りに外に出たら、寒いくらいだった。会社の中の方が暖かい。すっかり秋ですなぁ。 空を見上げたらお月様も綺麗だったので、終電も終わってるし折角だから月光浴しながらココから自宅まで自転車で帰る事にした。
 そして mobikeで約 45分。涼しいから全然苦にならない。寧ろ街全体が眠りかけていて人も疎らで心地よい。何だか小学校の頃に夜中に友達と冒険に行く様な気分だった。タマにはこういうのも悪くないね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村