中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

ポットのガリ

 木曜日、上海は晴れ、気温は 9度。今日もいい天気だった。

 朝 6時45分、目覚ましで起床。トイレに目覚めることもなく朝まで 6時間熟睡。飲酒量と睡眠との関係が非常に興味が有る今日この頃。昨夜はビール(330ml)一缶とハイボール(ウヰスキーダブル )2杯くらい(ソーダ水一本分)しか飲んで無いので、このくらいが一番睡眠が深いのかな? 良くわからんがw

 朝はイツモ通りバタバタと準備したあと 2時間の通勤旅行。

 出社後は軽くメール等をチェックした後は直ぐにスタジオに入って昨日のギター収録の続き。

 ゲイン調整をしていたら、AVALONのマイクプリから「カタん」と小さい音がした。実に懐かしい音なのでニヤッとして思わず二度見をしてしまったよ。
f:id:hayap24bit:20210205092335j:image
 そうなのだ、VUメーターが頭を打った時に、ほんの小さく「カタん」って音がするのだよ!針が先に行きすぎない様に根元にガイドがあって、そこに針が当たる時の音である。いやぁ…懐かしい!! 物理アナログメーターが付いてる機材なんてもう 20年くらい使ってなかったので、この音の事スッカリ忘れてた。
 いや、単にスピーカーセレクターのスイッチが入ってなくて音が出なかっただけなのだが「あれ?」と思ってアンプシミュレータの音量を上げたらこの「カタん」音ですよ!そりゃニヤッとするでしょ。まぁ本来メーターが頭打っちゃマズいから、こんな音は聞かないに越したことは無いんどけど、ワタクシの様に古い人間には懐かしくてニヤニヤしちゃうワケさ。この音をサンプリングしてパーカッションとして使いたい位だ(笑)

 そういえば、タマにメーターの針が『鳴く』機材も昔有ったよね! ああ懐かしい! そんなに敏感な VUメーターを積んでる機材なんてホント少なかったけど、子供の頃にウチにあったオープンリールのテープデッキのメーターがやたら敏感で、メーターが鳴くのが不思議で面白くて、わざわざメーターを鳴らして遊んだ記憶が有る(耳を近づけると、メーターの針の付け根のコイル部分からソースの音が超小さく聴こえる事が有るんだぜ?イマドキの若い人は知らないと思うが(笑))確か中学生の頃だよ、ホント当時から音響ヲタクというか、ヘンタイだったなぁヲレ。メーターのパネルにぴったりと耳をくっつけないと聴こえないくらい小さい音なのだw

 そんなこんなで昼食を挟んでチョット休憩。休憩の時にギターのボリュームポットのガリが気になったので、タオバオでパーツを買って春節の時にでも修理しようかと思い抵抗値を調べるために裏のパネルを開けたら、線が邪魔で何KΩなのかサッパリ分からなかった。
f:id:hayap24bit:20210205094701j:image
 まぁハムバッキングなので 500KΩの Aカーブだとは思うが…。分からんのでとりあえず、250Kと 500Kの両方買っておこうかな。(安いパーツだしね)

 ギターを録り終えた後はベースの収録。無事に録り終えて一安心。今日も頑張ってくれたワタクシの愛機たち。ありがとう!(ネックが超短く見えるのはナナメってるからですよw)
f:id:hayap24bit:20210205095015j:image
 会社で PRSの高いギターや FenderUSAのベースを買ってくれたのだが、不思議なもんで、急ぎの案件や、細かい作り込みが必要な案件は結局自分の機材を使ってしまうんだよなぁ。慣れって怖い。(ま、それと大勢が使うと何故か直ぐに弦が死ぬ…というのも有るのよね。今や会社の PRSは音がモコモコである。自分のギターやベースは結構弦が長持ちするのは、ひょっとするとワタクシの手が元々常に乾いていて、汗をあまりかかない人だからかもしれない)

 20時過ぎに会社を出て通勤旅行。帰りはチョットわけ有って!? 友達のオリジナル曲を改めてジックリと聴き込んでみた。
f:id:hayap24bit:20210205095941j:image
 うん!相変わらず良い声だ。曲も中々悪くないじゃないか。知り合ってからもう 10年以上になるが、こうして改めて真剣に聴くことなんか無かったカモしれないなぁ。知り合った頃はまだ子供っぽさが有ったので、どこか遠くから『頑張れよ〜』と応援してる感じで真剣に聴いてなかったのだ。イカンね。いやぁ立派立派!

 でも改めて考えると、今やアマチュアだってネットで自分の曲を自由に世界に向けて発表できるし、いい作品ならココから芽が出る事だって有るんだから、ホントいい時代だよね。

 何はともあれ、音楽三昧の日々である。カミサマに感謝!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村