中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

電源はダイジ

 火曜日、上海は曇り、気温は 8度。

 在宅勤務二日目、なんとか集中するべく朝からヘッドフォン被って自分の世界に没頭。色々と茶々を入れてくる息子には申し訳ないが、こちとら一応オシゴトである。ムキにならない程度に無視を決め込んで作業。
 嗚呼…ホント自宅とは別に作業部屋がもう一つ欲しい。切望するわ。マジで松江に一軒借りようかなぁ…今後在宅勤務が本気でまた増える様なら真剣に考えなきゃイカン。何はともあれこの春節後の増加傾向次第だろうな。

 昼食後はちょっと休憩を兼ねてイツモの店に。テーブルライトが2番目から先が偶に付いたり消えたりする(接触不良?)らしいので念の為確認。
 調べてみたら、確かに一番左のテーブルのコンセントにプラグを刺したり抜いたりすると2番目と3番目が一瞬消えたり点滅したりする。こりゃこのコンセントがめっちゃ怪しいよね。…てなワケでブレイカーを下ろしてテスター片手に早速チェック。
f:id:hayap24bit:20210210211923j:plain
 開けてみたら単純にネジってあるだけだったので、ココが緩んでる可能性大だが、一応念の為、端子類が錆びたりヒビが入ってないか確認。
f:id:hayap24bit:20210210212257j:plain
 問題なさそうだね。…という事で、大元の線を半田付けしておく。
f:id:hayap24bit:20210210212336j:plain
 ところが、中国の電源は 220Vで電圧が高いので、高電流を扱う様な普通の敷設電線は『ヨリ線』ではなく『単線』が多く、ココも例外ではなかった。要するにブッとい針金みたいな銅線なので、普通の電子工作用の半田ごてでは全然歯が立たないのだ。単線はかなり温度を上げないと熱が逃げちゃって半田が乗らないので非常に苦労した。
 なんとか強引に乗っけて無事修理完了。確認したところ問題なく治ったのでヨシとする。今度機会があったらもっと温度の高い半田ごてを買っておこうっと。

 帰宅後はそのままデスクワークの続き。そして 19時過ぎにようやくひと段落した際に、ふと社内メールをみたら、今日が春節前の最終上班日(出社日)だった事を知って、突然めっちゃ嬉しくなる。普通の企業は明日が仕事納めの所が多いのだが、ウチの会社は今日までだったらしい。なぁんだ!ははは。
 突然訪れた仕事納めに一瞬喜ぶも、予定外だった為なにも準備していないから、とりあえず家で一人呑みw

 ドーデモ良いが、上の階からの水漏れが相変わらずなのでウンザリ。朝一から上の人と交渉して、全ての水を止めてもらったのだが、相変わらずポタポタ落ちてくる。ひょっとすると真上じゃなくて斜め上なのかもしれない。(斜め上はすでに帰省してしまって不在だった) これ、春節の間中ず〜っとこうなのかなぁ・・・。
 嗚呼ユウウツだ。老房子ホントうんざり。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村