中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

収録の星回り

 火曜日、上海は晴れ時々曇り、気温は 20度。日中は比較的暖かい一日。

 朝 7時に五十肩の痛みで起床。最近コレばっかでウンザリ。まぁ起きてしまえば痛みは緩和するのでそのままノンビリとコーヒーなんか淹れて Radikoで J-Waveを聴きつつ準備して、午前 9時過ぎに寮を出て徒歩 10分の通勤。

 オフィス到着後は簡単にメールチェックやら細かいデスクワークを軽く行った後は、午前 11時から隣のスタジオに篭って、日本とネットで繋いだリモート収録のディレクションである。今制作中で山場を迎えつつある某 PJの日本の声優さんを使ったオンラインでの収録があるのだ。
f:id:hayap24bit:20211027152714j:plain
 本日は 3名なのだが、ほぼ 3時間くらいずつぶっ通しで全然隙間なく入っているので、食事する暇すら無かった。。。いやぁ…ホント忙しい(泣) ここ数日はオフィシャルもプライベートも録音業務ばかりでびっくり。何コレ?そういう星回り???

 ようやく全部の収録が終わったのが 20時前。今日はコレだけで、他の事はなーんもできなかったわ。あ〜あ。

 結局、社食が空いてる時間に夕食も食えなかったので寮に戻ってからカップラーメン。ホントは出前でも取ろうかと思ったのだが、ココ松江区は市の中心部と異なり、どんなに近い店でも 1時間くらいかかるのだよ。さすがに腹が減りまくっていて 1時間も待てないので備蓄しているカップラーメンをば。

 今日は珍しいのを選んでみた。日本の日清カップヌードルなのだが、なんと『麻辣牛肉风味』だそうな。
f:id:hayap24bit:20211027153050j:plain
 中々パンチの有る辛さで美味い!!! スープまで全部飲んでしまったw こりゃ良いわ。きっと中国限定だろうなw いつか日本に帰る事ができる様になったらお土産に買って帰ろうっと。

 さて、双11の购物节(中国では11/11は独身の日?じゃないが大々的にネット通販のセールを行う風習が有る)を目前に、我々の同僚等の話題は専ら「何を買うか?」で持ちきりなのだが、「そんなものに踊らされてどうする?」…とか横目でクールに眺めつつも、ついつい煽られて覗いてしまうのが人のサガってモンさ(苦笑)

 ワタクシは先月末に RMEのオーディオI/Fを買ってから機材的にはカナリの満足感を得てしまい、特にコレと言った物欲は完全に消失したかに見えたのだが、タオバオのアプリがまぁ良く出来ていて、ワタクシが好みそうな楽器やら機材類ばかりオススメしまくるワケさ。。。「え?中国でもこんなの買えるの?」てな感じで、ついついタップしてしまってドツボにハマっているのは言うまでもないw

 今、狙ってるのは TANNOYの『Goldシリーズ』という安いモニタスピーカーである。 不肖ワタクシ、中学生の頃は雑誌『FMレコパル』等を隅から隅まで熟読する様なマセたオーディオ少年だったのだが、当時から「いつか手に入れたいな…」と思っていた『憧れ』のスピーカーが2つ有って、一つは JBLの PARAGONで、もう一つは TANNOYのAUTOGRAPHというスピーカーだったりするのだ。
 両方とも家具調の巨大なスピーカーなのだが、写真でしかみた事無いので音は聴いた事ないんだけど、中学生当時に記事を読みまくってパラゴンの『音の反射』を最大限利用した独創的な構造と、オートグラフの同軸 2Wayのこれまた画期的な(当時は)位相相殺構造にワクワクしていたのだ。

 もう既に40年も昔の話なので、当時は未来のオーディオがデジタル化してこーんなツマラナイ圧縮音源が世の中を席巻するとは全く想像すらしてなかったが、それでもオーディオの世界を追求する人々は相変わらず(マイノリティではあるが)存在していて、それこそクルマやら家が買える様な価格のオーディオセットを購入して楽しんでらっしゃる方も大勢いるワケさ。なので、ビンテージ製品としてこの二つとも一応(中古で)現存はするのだが、まぁ桁が3つくらい違うし、今の住宅状況じゃとても置ける場所なぞ無いのは自明である。
 で…そんな中、今月の頭くらいに、タオバオがオススメしてきた『とある製品』に目が釘付けになってしまったワケですよ。TANNOYの同軸モニタスピーカー『GOLD』シリーズであうる。まずこれの『見た目』にヤられてしまったワケ。完全に一目惚れ?に近い。40年前のオートグラフのグリルを外した感じにどことなく似てるのだ。同軸 2Wayでウーファーのセンターキャップ部分にホーン型ツイーターが仕込まれていて、とにかく重心が高くて素敵! しかも値段をみて尚びっくり! 同軸 2Wayとは思えないほど恐ろしく安いのだ。。。。ヤバイ。これ超欲しいんですけど!!!(笑)
f:id:hayap24bit:20211027163227j:plain
 そんなワケで、2〜3週間くらい前からネット上での口コミ情報やら YouTubeでの聴き比べサイトを片っ端から見ては『ため息』をついてる次第。まぁ値段が値段なのでそこまで期待はしていないが、でも何だろう?このワクワク感w まるで心は中学生であるw  今年の春に、寮で使うスピーカー用として YAMAHAの MSP3を買ってなければ、今頃は即買いしていたに違い無いのだが…。 寮には既に有るし、黄浦区の自宅にも YAMAHA MSP7 STUDIOと KRK V4があるので置く場所がない。「それなら会社のスタジオで使うか?」って感じなのだが、会社のスタジオで使うなら経費で買えば良いワケさ。しかし何せ一度も『実際に音を聴いた事がない』ので、果たしてモニタスピーカーとして耐えうる性能を持ってるのかカナリ謎なので、そんなバクチみたいな買い物を経費ではできないじゃん? しかも商社を通して買うから半年くらい待たなきゃイカンし(泣)
 …てなワケで!? 自腹で買ってスタジオで使う…というのが現実的な線ではあるのだが、頭の中の天使と悪魔が格闘していて「それ無駄じゃね?要らなくね?」と囁く天使くんが、今はかろうじて優勢。しかし 11/11のセールでまた一段と安くなったら買ってしまう可能性「中」(笑)

 ホントは 8インチの Gold8が欲しいのだが、世界中のインプレッションを読む限り、どうもクロスオーバーの繋がりが悪いらしくイマイチの記事が多い。そして YouTubeでの聴き比べビデオを何度も耳を皿の様にして!? 聴いてみても、確かに 4KHzくらいにピークが有ってドンシャリ気味に聞こえるのだ。下も結構なローが出てはいるモノの、チェロ等の箱鳴り感みたいな『欲しい中低域』が少し凹んでる印象を受ける。そうなると家置きの『リスニング用途』としてはカナリ良さそうだが、仕事としてミックスするシチュエーションも考慮しなければならないワタクシとしては、俄然 7インチの Gold 7の特性の方が魅力を感じるんだよね。これは世界中でデータが少なすぎて何とも言えないのだが(なぜか 5と 8のインプレッションばかり)個人的に見つけた聴き比べサイトで聴く限り、やはり 7インチ版が一番自然な音だった。(逆に言うと 5インチはワタクシ的にはチョット Mid-Hiにクセがあるしスーパー Loが少々心許ないので無いかな)
 仕様を見てもツイーターユニットのドライバは同じモノを使用しているっぽいので、組み合わせるウーファーによって周波数特性がガラっと変わるのは容易に想像できる。なので多分それぞれかなりクセが有るのだろう。てなワケで、ワタクシが買うなら 7インチ版だな…とか心は既に決まっていたりw (見た目は 8インチ版が一番カッコ良いんだけどね)

 11/11から暫くの間は物流が完全に麻痺して、普段直ぐに到着する様な宅配も下手したら 1ヶ月くらいかかったりする事があるので、もし買う気が有るなら!? モタモタせずに早めに手を打つのが吉なのよね。嗚呼…悩ましい。あはは。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村