中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

初六・春節連休最終日

 水曜日、上海は曇り、気温は 9度。今日は春節の大型連休の最終日である。

 今日は何も予定を入れていないので丸一日ノンビリと自宅で過ごした。

 ウチの息子が「最近 TVの調子が悪くて起動にヤタラと時間がかかるし、ソフトウェア更新が出来ない!ってメッセージが出る」と言うのでチョット調べてみたら、何の事は無い。単なるメモリー不足だった。

 イマドキの大型 TVは基本的にネットから映像を引っ張って来る為 Android OSの物が多いのだが、このTVはこの家を借りた時に大家が準備した物なので 5年位前の製品なのだ。つまり 5年以上前の携帯で TVを観てる様なモノなので、メモリが足りなくなって当然である。

 そんなワケで『多分 micro-SDカードか何かで増設できるだろう』と踏んで、中を分解して増設してみることにした。
f:id:hayap24bit:20210218094454j:image
 しかし残念ながらメモリの増設スロットなんかどこにも無かった。唯一メモリらしきチップは CPUの横にはんだ付けされていたコレ。
f:id:hayap24bit:20210218094726j:image
 ネットで調べてみたら、どうやら 4Gbyteらしい。そりゃ足りなくなるわなぁ。
 そんなワケで増設不可である。残念!

 取り敢えず、組み上げ直してから暫し考える。溜まりまくったメモリキャッシュを消したいのだが、外部から直接このメモリにアクセスする術が無いんだよなぁ。Macみたいにターゲットディスクモードとか有れば良いんだけどw

 結局『奥の手』として『工場出荷状態に戻す』事にした。まー色々な設定は全て戻っちゃうが、腐ったキャッシュも一緒に消えてくれるだろう。

 という事で息子に了解をとって初期化。予想通りサクサク動く様になったのでヨシとする。また暫く使ってたらキャッシュが溜まって遅くなるだろうが、メモリが足りないんだから仕方ない。その度に初期化だなw

 午後からはメインのバンド(恶魔工人)の新曲のドラムパターン打ち込み作業。エレドラがあればダイレクトに録音できちゃうんだけど、まぁとりあえず鍵盤でシコシコ打ち込み。

f:id:hayap24bit:20210218111920j:image
 暫くやってたら疲れてきたので、まだ夕方の早い時間だったがウヰスキーに手を出す。マッカランはソーダで割っちゃうのが勿体ないので、ソーダをチェイサー替りにして、チビチビとストレートで飲んでは交互にソーダを飲む。これが美味いんだ、またw シアワセ〜。
f:id:hayap24bit:20210218111926j:image
 午後 8時半からは、友達のネットラジオを視聴。いつもはシンガーソングライターのモリシゲさんと、ファンファーレの M松副社長が、上海から二人で一緒に放送するのだが、今回は新しい試みで、日本から戻ってこれない M松さんが日本から、そしてメインパーソナリティのモリシゲさんは上海から…というサテライト放送らしい。
f:id:hayap24bit:20210218111923j:image
 実に面白い試みで、二人が zoomで会話するのを YouTube Liveで全世界に生放送する…という仕組みらしいのだが、二人の声の音質が想像以上に良くて、しかも二人の間ではタイムラグが殆ど全く無いからフツーに目の前で会話しているのを聞いてる?雰囲気である。(モチロン YouTube側のライブエンコードには十数秒かかっているので、チャットウィンドウの反応速度は 30秒〜 1分後くらいのラグが有ったが)

 ふと懐かしの『オールナイトニッポン』を思い出した。放送禁止スレスレ?の内容なんかも有ったりして、M松さんが、ビートたけしさんの会話に合いの手を入れる高田文夫さんみたいでヒジョーに面白い。

 サスガに上海からギターの弾き語りは zoom + YouTube で二重のエンコードが挟まるためギターの音質劣化は若干厳しいものの、日本側でリバーブをかける…というのはとても良い施策で、若干劣化したオリジナル+劣化していないデジタルリバーブとの組み合わせで、オリジナルの劣化が若干マスキングされていた。さすがM松さん!よく考えている。 十分演奏の良さや歌の良さは伝わるので、これは可能性を感じた。

 こういう実験的な試みは大好きなので、今後も定期的に続けてほしい。

 さて!これで春節連休もおしまい! 明日からブランニューな 2021年が始まる!気合いれて行こう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村