中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

着々と一時帰国の準備をしてるのだが、雲行きが…

 月曜日、広州は雨時々曇り。気温は 18度。今日も丸一日グズった天気だった。

 朝 7時過ぎに自然起床。イツモ通りコーヒー淹れてトースト焼いて齧りつつノンビリと準備して午前 9時過ぎに家を出て、シェアサイクルにて 20分の自転車通勤エクササイズ。

 オフィス到着後は怒涛の忙しさで「あっ」という間にお昼。
 写真は本日食べた『手撕鸡饭』

 写真じゃ見えないが下にご飯が有るのだ。昔はパクチーが苦手で仕方なかったのに、今じゃフツーに食べられる(というより無いと物寂しい?くらいである)ほどになった。人間の趣味って変わるものだねぇホント。自分でも、こんなカメムシみたいな匂いの草が食べられる様になるとは夢にも思わなかったw

 午後もクッソ忙しくてあっという間に 20時である。なんじゃこりゃ。
 今は中国は年末なのでまさに師走まっさかりなのだ。
 最近は昼休みもずーっと仕事してるので、ブログ書くのが約 2日遅れ?くらいになってるが、まぁ仕方ない(涙)

 スッカリ『抜け殻』状態になってオフィスを出たら、外は雨である。普段は客待ちで並んでいるタクシーが全然捕まらなくて 10分くらい待ってようやくゲット。

 帰宅してみると玄関前に宅配が届いていたので、ビール片手に早速開封。
 結構軽いから何かと思ったら中はコレだった(嬉)

 おおおおお!カワイイじゃないか!!!!想像よりずっと小さくて軽くて感動!

 以前このブログにも書いたが、今は仕事の関係で出張時は Winノートしか持ち歩けないので、持ち運びに苦にならない『最も軽くて小さい』オーディオインターフェースを購入したのだ。なにせ Windowsのオーディオは ASIOドライバじゃないと音楽制作方面では『殆ど全く』使い物にならないからね。。。

 実際に持ってみると、重さはワタクシが普段愛用している iPhone12 ProMaxより軽いかな?ってくらいである。

 いやぁ…良いねイイネ。これなら出張時にカバンに入れて持ち歩こうかな?って気にもなるわ。

 まずはドライバを入れて ASIOの設定をし、ProToolsを立ち上げて全ての input / outputの確認をした。もちろん全く問題ない。
 次に Hi-Z入力とマイク入力の入念なチェック。ライン入力は全く問題なかったが、マイク入力はもう少しゲインが欲しかったかな。。。ダイナミックマイク(SM58)だとフルテン近くまで上げないと聞こえない。そしてコンデンサーマイクは 48Vファンタム電源をUSBの 5Vから作るのはやはり限界があるらしく、パッケージ付属のUSB-C~USB-Aケーブルを使って接続すると、フルテンにした際に若干のノイズが乗った(RODE NT-2使用) 「あ!ひょっとして電源かも?」と疑って、試しに USB-C~USB-Cのケーブルを使って USB-Cポートに直接差してみたら先ほどのノイズは無くなったので、やはり通常の USB-Aタイプだと電源不足は否めない。これを使ってコンデンサーマイクで録音するシチュエーションはカナリ少ないと思うが、もしそういう機会があったら必ずUSB-Cポートに直接差そうと思う。

 色々と無心に実験していたら午前 1時を回っていてびっくり。慌ててベッドに飛び込んだのは言うまでもない。

 さて!コレで出張時に必要なアイテムは殆ど揃ったぜぃ。あとは無事に出張申請の稟議が『全部』通って(いや、実は直行便を選んだら航空チケットが往復で 40万円を超えてしまったのでチョットいま止まってる(怖))、そして出国 72時間前のPCR検査(日本指定のフォーマット)が上手く運んで、当日までに感染しない様に十分注意するだけだ(結構難関多い)
 今日のニュースでは、別の意味で少々雲行きが怪しくなってきて『中国側が新規ビザ申請を暫定的に止める』みたいな報復措置を始めたりして、また微妙にきな臭い雰囲気になってきたのが怖い。

 いやはや…。ホントに行けるのかな? 乞うご期待!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村