中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

自席のレイアウト変更

 木曜日、上海は快晴、気温は 23度! コート着てると暖かいを通り越して暑いくらいの一日。徐々に春めいて来た。良い感じ!

 昨夜は結構マトモに眠れたので今朝は調子が良い。鼻風邪は相変わらずだが、昨日に比べると身体がだいぶ軽いので、カナリ良くなって来てると思われる。

 一昨日から妻の妹と義母さんがウチに泊まっているのだが、申し訳ないが、朝は 100%無視して自分らのペースでイツモのバタバタを演じ、息子を小学校まで送って放り込んでから松江某所まで通勤旅行。

 外の天気が良いと何につけポジティブに感じて調子が良く感じるから面白い。

 オフィス到着後は、早速自分の机のレイアウト変更を開始。ここ数日ずっと片手間にインストールしていた MacPro(ゴミ箱型)が、ほぼ完成に近く、もうコレをメインにスイッチして良い頃合いなのだ。せっかく朝 9時半過ぎにオフィスに到着してまだ周りにほぼ誰も居ない状態なので、コレなら大々的にガシャガシャ音を立てても怒られない(笑)

 そんなワケで、朝一から全ての線を引っこ抜いて、机の上をマッサラな状態にしてから、使いやすいレイアウトを考えながら組み始めた。

 アチラを取ればコチラがダメ…。この機材はこの位置が使いやすいが、そうすると USBケーブルの長さが足りない…等々、色々と試行錯誤しながら、何とかお昼前までに完成。いやぁ…疲れた。

 そして午後からは使いながら微調整。
f:id:hayap24bit:20210326092347j:image
 音楽制作だけなら Macだけ考えれば良いのだが、ゲーム制作やオフィス関連業務には Winが必須なので、どうしても Macと Winを『縦に』レイヤーしなければならないから難しい。つまりマウスとキーボードは必ず 2つずつ存在するので、どちらの作業をしている時もストレスなくレイアウトするのは至難の技である。

 結局、上の写真の様なレイアウトになった。何だかんだで丸一日かかってしまった。あーあ。広角で撮ると、真ん中のディスプレイが超小さく見えるが、モチロン左のディスプレイと同じ大きさであるw

 でもコレで、今までノートパソコン(ワタクシ個人モノの Macbook Pro)をメインに組んでいたシステムを、全てデスクトップ型に移行できて嬉しい。
 ワタクシが今回会社から譲り受けて使う事になったゴミ箱型 MacProは、CPUの性能こそ今まで使ってたノート(MBP)よりは低いが、やはり一昔前のフラッグシップ機だけ有って『懐が深い』感じがして安定感が全然違う。ノートPCはどうしても余計なアプリ(常駐モノ)を入れてしまうからね。音楽ソフトのみを入れたマシンとは安定感が雲泥の差だ。turbo boost時のシングルコア周波数が高いのが功を奏しているのか、寧ろずっと軽い位だ(嬉)

 それに、ゴミ箱型は思いのほか本体が小さいので助かる。結局諸々ケーブルの長さを鑑みてノートPCの後ろに置いたのだが、すっぽり本体が隠れてしまった。存在感薄っ!あはは。

f:id:hayap24bit:20210326104835j:plain
 さて!まだ体調も本調子じゃ無いので 19時定時に上がって真っ直ぐ帰宅。

 帰宅後はホットワインだけ飲んで 0時過ぎに就寝。気温がだいぶ上がって来たので、そろそろ布団を薄いのに変更しなきゃなぁ。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

風邪に注意

 水曜日、上海は雨のち曇りのち晴れ。気温は 17度。

 朝の通勤通学時間帯だけ降っていた迷惑な雨。息子に雨合羽を着せてワタクシはフツーに傘をさして自転車二人乗りで小学校まで送る。

 実は先週末にウチの息子が友達から貰ってきたと思われる風邪が、今度はワタクシに移ったらしく、今日はホント鼻水との戦いだった。あーもぅ(困)取り敢えず鼻水以外は症状が無いからまだマシだが、ホント鬱陶しい!

 しかも昨夜からウチに妻の妹とその息子と義母さんの 3人が泊まりに来ているのだ。お陰様で?全然眠れなかったから体調は余計に絶不調である。

 通勤旅行中も左の鼻の穴から鼻水が止まらないので、マスクをしてるのを良い事に、鼻にティッシュを詰めて乗り切った(笑)

 オフィスに到着してから軽くパンを食って早速風邪薬を飲む。
f:id:hayap24bit:20210325090351j:image
 自宅の薬箱に新品のコレが有ったので箱ごと持って来たのだが、日本製なので多分ワタクシが買ったんだろうけど、こんなの買った記憶が全くない(苦笑)まいっか…効けば良いけど。

 午前中は朝 10時から部内研修の講師である。薬のせいで鼻水が止まったのは良いが、今度は逆に鼻が詰まってしまった。薬のせいか何だか頭もボーっとして来た。ひょっとするとずっとマスクして大声出してるから酸素が足りなくなったのかも!? ホントもう踏んだり蹴ったりだ。

 何とか頑張って 2コマ 2時間を教えた後は、そのまま直ぐにお昼ご飯。フツーに食欲は有るし、結構体調も戻ってきたので良かった。

 午後は睡魔と戦いながらデスクワーク。この風邪薬を飲むと却って調子が悪くなる気がするなぁ。昼食後も飲んだら、せっかく復活した感じが、また後退した気がする。

 騙し騙し仕事していたらあっという間に 19時。

 夕食は例によって社食。今日は本館地下の洋食コーナー。ここの一番奥の席は図書室みたいになっていて良い雰囲気だ。紙の本なんて久々に見たカモ。
f:id:hayap24bit:20210325091938j:image
 食後は敢えてこの薬は飲まずに 30分だけ残業してそのまま帰る事に。昨夜も睡眠不足だし今週末はライブなので、早く寝てサクッと治してしまおう。

 そんなワケで、帰宅後は全てを放棄して歯だけ磨いて、文字通りベッドに飛び込んで 22時半にそのまま就寝。睡眠第一!おやすみなさーい。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

桜さくら

 火曜日、上海は晴れ、気温は 15度。抜けるような快晴だが気温はあまり上がらなかった。

 朝 6時半に目覚ましで起床。先月までの体内時計による自動起床装置は何処へ行ってしまったのだろう? まったくアテにならないこの身体。

 イツモの『朝のバタバタ』を経て、息子を小学校まで送ってから、松江某所まで通勤旅行。

 オフィスの近くに、桜と思われる花が咲いていた。美しい。日本のココロ。
f:id:hayap24bit:20210324094911j:image
 自席に到着してからは、昨夜 NIのダウンロードを掛けっ放しにして放置して帰ってきたゴミ箱型MacProの状況確認から。

 結果から先に言うと『良い感じに』失敗していた。とは言えフツーに 300Gbyteちょっとまで DL出来ていたので約 8割ってトコだろうか。

 原因を究明してみたら、どうやらワタクシが契約している VピーNのプロバイダが、容量オーバーとなり強制オフラインにされていたのだ。
 今回、あまりに容量が大きかったので実家サーバーでは無く、パイプの太さを鑑みて、例の香港の有料プロバイダの方を使ったのだが、ワタクシは月 300Gbyteまでしか使えないプランで契約してるので、300Gを使い切った段階で一旦オフラインになったらしい。
 ログを確認したら今朝の 7時半くらいに使い切ったらしいので、ついさっきまではフツーに DLしていたワケだ。20M〜30MB/sec.くらいの速度が出ていたが、やはりそれでも丸々一晩は掛かったって事ですな。そりゃ300Gbyteだもんね。フツーはネットから DLするサイズじゃない(苦笑)

 まだ DLし終わってない残りのデータが NIだけで数十ギガも残っていたし、他にも toontrackとか IK Multimedia等々、VピーN経由で DLしなきゃイケナイ大型の Appが沢山有るので、プロバイダに追加料金(30元ちょっと)を払って、今月のみプラス 300Gほど追加した。こういう時に臨機応変に対応出来る所が商用プロバイダの良い所ですな。個人サーバーと違って規模が大きいので、サーバーの数(接続先)も全世界に 80箇所くらい有るから、仮に接続中のサーバーが蓋をされても、直ぐに別のサーバーに自動的にスイッチしてくれるのだ。今回の様なシチュエーションだととても便利である。

 その後も片手間にインストール作業をしながらデスクワーク。DL後のインストールは、いちいち確認ダイアログが出るから、数分に一度手間を掛けてやらないとイケナイので、全然集中出来なかった。

 夕方過ぎに某、最近絶賛引き篭もり中!? の呑み友達から珍しく誘いが有ったので、仕事は定時で上がって田子坊に向かった。本日もチベット料理のこの店。何気にオキニなのだ。
f:id:hayap24bit:20210324095354j:image
 残念ながら、今日は期待していたチベット黒生ビールが無かったので、仕方なく瓶で飲む。でも美味いわ!コレ好きだ〜。
f:id:hayap24bit:20210324095350j:image
 スパイシーな料理をツマミながら色々なハナシをする。
f:id:hayap24bit:20210324095358j:image
 いやぁ…人生イロイロだね! 皆それぞれ『自分が主役』の人生を、それぞれが色々と抱えながら生きてるワケさ。ハナシをしながらチョット考えちゃったよ。
 同じ時間軸のパラレルワールド。自分の目の前で起きてる事以外は、やっぱり『他人のストーリー』で、自分にとっては小説みたいなモノだけど、それはリアルに起きてる事なんだよね…実に面白い。
f:id:hayap24bit:20210324101540j:image
 何はともあれ健康第一! 楽しいのが一番! 細かい事は気にせずにテキトーに息抜きしながらガンバロー!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

良く晴れた

 月曜日、上海は快晴、気温は 13度。立春も過ぎて、しかもこんだけ晴れてるのに中々暖かくならない。でも天気が良いと気分が良い。

 朝 6時半、目覚ましで起床。軽い二日酔いである。昨夜のリハーサルは、4人で(っつーか Vo.は殆ど飲んでなかったので、ほぼ 3人で)ウヰスキー『角』を一本空けてしまったのだ。何気に結構呑んでるわ。

 老体に鞭打って息子を自転車二人乗りで小学校まで送り、その足で 9号線の駅まで走って、松江某所まで通勤旅行。

 オフィスに到着後は、まずは今後会社でワタクシ専用機として使う事になった『ゴミ箱型 MacPro』の設定の続きから。Logic Proのコンテンツダウンロードはカナリの大きさが有るので只管ダウンロードである。

 午前中は傍らでコレをやりつつデスクワークと部内研修の講師。…あっという間にお昼。

 昼食後、社食の別棟から本館に戻る際、あまりに天気が良くて気持ち良かったので一枚。ココはまるで大学のキャンパス。
f:id:hayap24bit:20210323091124j:image
 午後は例によって暫し睡魔との戦い。基本座りっぱなしのデスクワークなので満腹がツラいわ。午後一は歩き回る?というか身体を使う仕事の方が良いよね。

 あ、そうそう、先日改造して SSDの RAIDとして新たな人生を歩み出したワタクシの LaCieの外付けストレージ君だが、何気にファンの音が気になり始めた。
 以前は結構ウルサ目な場所で使っていたので、それ程気にならなかったのだが、ここのオフィスはカナリ静かなので、この小さなファンが発する「キーン」という高い音が気になり始めたのだ。中は既にSSD化してるのでゼロスピンドルである。つまり背中に付いてる小さなファンの音に他ならないので、コレを低速回転のモノに交換しようと思って、規格を調べるために再度分解してみたワケだ。
f:id:hayap24bit:20210323091951j:image
 なんと!外径がたった 2cmのファンである。こんなの初めて見た。見るからに高速回転しそうだ。多分コレ 10,000回転くらいだと思われる(大昔、Ultra-Wide SCSI 規格の一万回転のHDDを買った時に同じ様な音程の音がしていたので(苦笑))

 「こんなに小さいのタオバオに有るかなぁ?」と半信半疑で探してみたら意外と直ぐに見つかった。すげーな淘宝网!何でも有る。
 取り敢えず 5V版と 12V版が有るので間違えないように、一番回転が低いモノを購入。到着が楽しみだ。

 その後も傍らで Pro Toolsのインストール作業を進めつつ、傍らでデスクワーク。インストール作業ってホント不毛だよね。ちゃんと確認しながらやらないと一度コケると、そこから後が不安定になったりするから、一々確認しながら行うのがカナリ大変。

 でもまぁ一度『カッチリ』インストールできてしまえば、そこから 5年くらいは安定して使えるのでココが辛抱のしどころ。

 あっという間に 19時過ぎである。1日が早過ぎる。帰宅時に Native Instrumentsのソフトウェアダウンロードを仕込んで、掛けっぱなしで帰ろうと思ったのだが、コレが全然 DL速度が出なくて閉口。コレが一番デカいのだよ。全部で(解凍後の実測サイズで)400GByte以上有るのだ。こんなもん数10K/s.で落としたら 24H掛けっぱなしでも 1週間かかるわ(泣)

 仕方ないので VピーNを繋いで DLし始めた。コレもきっと途中でコケるだろうなぁ…ま、明日の朝一旦確認してダメだったら他の方法を考えよう。

 そんなこんなでスッカリ送迎バスの時間を逃してしまったので、久々に路面電車に揺られて地下鉄の駅まで。この時間は殆ど誰も乗ってない。
f:id:hayap24bit:20210323093720j:image
 約 2時間の通勤旅行を経て家に到着したのは 23時前。ザッとシャワーを浴びて、今日は休肝日にして一滴も呑まずに午前 0時過ぎに就寝。

 何もカモが中途半端で何も生み出さない 1日だった。まいっか。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

二つのリハとレッスン

 日曜日、上海は晴れ、気温は 15度。ようやく晴れた。

 朝 9時起床、慌てて準備して 10時前に家を出て、11号線『云锦路』に建設中の某レコーディングスタジオに向かった。本日もココで『恶魔工人 Akuei』のリハが有るのだ。

 4月から本格稼働予定のココは、もう殆ど完成に近い。コントロールルームも良い感じに完成していた。
f:id:hayap24bit:20210322091617j:image
 本日も小さい方のスタジオ。
f:id:hayap24bit:20210322091752j:image
 この部屋の TAMAはタムがホントいい音するので惚れ惚れする。

 リハは新曲を中心に 2時間ミッチリと。

 このスタジオは、Rec.の無い日は、普段リハスタ貸しする…という噂はどうやらホントの様で、今日は安いシンバルに変更されていた。ま、そりゃそうだよな。AAX割られたらシャレにならん(笑)
f:id:hayap24bit:20210322091930j:image
 リハ終了後は地下鉄で一旦帰宅。陕西南路駅に着いた時点で 14時過ぎだったのだが無性に腹が減ったので、iapmの地下二階の一風堂にて坦々麺。コレで 50元(約 800円)ですよ!ホント高い高い!
f:id:hayap24bit:20210322092328j:image
 その後は次の予定まで少し時間が有ったのでイツモの店に寄って、頼まれていた電灯の修理。どうやら電球を変えても点かなくなってしまったらしい。
f:id:hayap24bit:20210322092459j:image
 調べてみたら確かに点かない。どうやら電線のどこかで断線してるっぽいので、倉庫に有った予備のスタンドを取り出してきて仮設置して、コレは一旦自宅に持ち帰ってユックリ修理する事にした。
 iPhone12PMの広角カメラは、こういうシチュエーションだとホント味のある写真が撮れるw
f:id:hayap24bit:20210322093608j:image
 倉庫をゴソゴソとひっくり返していたら、昔買ったパライコのコンパクトエフェクターを見つけたのでコレも一緒に持ち帰る事にした。今夜、別のバンドのリハでベースを弾く事になっているので良い機会だし、久々に使ってみよう。

 その後は一旦帰宅してツインペダル類を置き、今度はドラムレッスンの準備と 6弦ベースを持って 10号線の伊犁路まで走る。

 そして 19時からまずはドラムレッスン。本日も 1コマ 1名のみ。

 あ、そうそう!暫く前からライドシンバルのネジがなくなっていて、何だか可哀想なネジで代用されていたので、タオバオで買ったネジに交換。
f:id:hayap24bit:20210322093403j:image
 コレじゃあまりに可哀想でしょう。因みにココのドラムセットはワタクシの個人モノなのだよ。不憫で仕方ないわホント。
f:id:hayap24bit:20210322093529j:image
 取り敢えず標準状態になって満足!

 そして午後 8時からは新しい某バンドの初リハーサルである。このバンドではワタクシ、ベースを弾く事になっているのだ。メンバーは上海の日本人ミュージシャンの中では最高のメンツである。なのでリハは無駄なく良い感じ。日本語で伝わるって楽だわ〜。

 終了後に約 30分だけちょっと呑む。ボーカルは日本語ができる某中国人美女なのだが、今日はスッピンなので写真 NGらしい(笑)このバンドは彼女のオリジナル曲のみを演奏するのだ。中々オモロい!
f:id:hayap24bit:20210322094051j:image
 オリジナルで、しかも 3ピースなので中々世界観を出すのがタイヘンだが、上手くすれば化ける?ので、可能な限りサポートしようと思う。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

HDDの破棄

 土曜日、上海は曇り、気温は 11度で寒い寒い。

 朝はノンビリ 8時に起床。午前中は HDDの破棄作業。コレが面倒極まりないんだなぁ。

 昨日、古い LaCieの外付け HDDを改造するにあたり、中のデータを一旦他の HDDに移動する必要があったので、家の古いポータブル USB HDDを持っていったのだが、何とコレが暫くコピーしている最中に完全に壊れてしまったのだ。

 途中からオフラインになりマウントしなくなった。何度か接続し直してもタマに見えるのだが、ディレクトリのリストを表示するだけでアフォみたいに時間がかかる。そしてコピーしてると約 20分後に突然オフラインになって『コピー失敗、ターゲットディスクが応答しません』的なメッセージが現れる。
 耳を近付けると「カシューん、カシューん」と繰り返し鳴ってるので、典型的な死亡モードだ(泣)あーあ。

 中を開けてみたらこのポータブルディスクは SATA変換では無く USB3.0ポートが一体成形でHDDから直接生えているタイプだった。こりゃお手上げだ。諦めて別のディスクに退避し、コレは破棄する事にした。

f:id:hayap24bit:20210321144250j:image
 途中までコピーできていたので、破棄するにしても完全破壊しなければならない。あーメンドクサ。

 そんなワケで自宅に持ち帰って朝から破壊。まずは全てのネジを外し
f:id:hayap24bit:20210321144254j:image
 ディスクを取り出して、
f:id:hayap24bit:20210321144301j:image
 ヘッドを動かすための強力な磁石を外して一枚一枚盤面の表裏全部に何度も念入りに擦り付けて物理的に消去する。そして表面に横方向に(円周方向に)キズをつけ、4枚中の2枚を普通のゴミ箱に、もう 2枚はキープして、次のゴミ捨ての時に捨てる。
f:id:hayap24bit:20210321144258j:image
 このディスクには以前の仕事のバックアップも入っている為(一部個人情報も含まれる為)ココまでやらないと捨てられないデータばかりなのだ。ホント面倒くさい。

 夕方からはバンド『Kill Automation』のリハが有るためイツモのリハスタ『Rock Shanghai』に向かった。本日も 3スタ。音作りに集中するメンバー達。

f:id:hayap24bit:20210321144343j:image
 今日は文化部申請用の Vを録った。このバンドも既にオリジナル曲が 7曲も出来たので来月位からいよいよライブを行う予定なのだ。
f:id:hayap24bit:20210321144346j:image
 リハ終了後は今日はメンバーが用事が出来たらしいので呑みには行かずに真っ直ぐ帰宅。

 でも家では呑むのよね(苦笑)
f:id:hayap24bit:20210321144339j:image
 ま、酒が美味いのは健康な証拠ですなw
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

古い Thunderbolt機器の有効活用

 金曜日、上海は曇り時々霧雨。気温は 13度。ホントすーっと曇天の今日この頃。もぅイヤになっちゃうなぁ。

 朝 6時半、目覚ましで起床。ベッドに起き上がって見上げるとカーテンの外は暗いし、パタパタと雨が打ち付ける音がしてるので一気にテンションが下がる。
 一瞬、もう一度布団を被って眠ってしまい衝動に駆られたが、自分だけならまだしも息子の小学校が有るので仕方なく老体に鞭打って立ち上がってコーヒーを入れて朝のバタバタのスタート。
 息子を 7時45分に学校に放り込んだ後は、そのまま駅まで自転車で走り、地下鉄 9号線にて松江まで通勤旅行。

 午前中はデスクワークと部内研修の講師を一時間。あっという間にお昼である。

 昼食後は昨日からセッティングを開始している ゴミ箱型 MacProのインストール作業である。これは 2013年のモデルなので内蔵 SSDも 512Mbyteしかないから、音楽制作に必要な音源類はどうしても外付ドライブに頼らざるを得ない。しかしこのマシンはデザインを優先しているため、内部にSATA接続でのストレージ増設ができないので、外付けを使うしかないのだが、外部接続ポートは USB3.0ポートが 4つと Thunderbolt 2ポートが 6個しかない(泣) 業務で使用するに当たって、USB3.0接続のスローな HDDから巨大なサンプラー音源を多く引っ張る様なシチュエーションは考えたくない(考えただけで頭痛がする)ので何とか避けたいのだが、かと言って Thnduerbolt 2の機器なんて今や殆ど存在しないワケさ(intelの陰謀によって、ライセンス料を払わなきゃならないから機器がいちいち高価だしね)今から新たに Thunderbolt2の外部ストレージを追加購入するのは現実的ではない。

 そこで天井を眺めて少し考えてみたら、突然ヒラメいた!

 ワタクシの自宅に、接続ポートの関係で今は全く使っていない Thunderbolt接続の LaCie社製『Little Big Thunderbolt』という外付け HDDを持っているので、コレを有効活用できるんじゃね!? てなワケで今日わざわざ会社に持って来たワケさ。
 これは内部に 2.5インチのHDDが 2台 Raid 0で接続されているのだ。それならコレを SSDに換装したら、そこそこの速度が出るのではないか?…と企んだワケ。
f:id:hayap24bit:20210320142828j:plain
 改めて確認してみたら、残念ながらワタクシの持ってるモデルは Thunderbolt2 では無く、初期の Thunderbolt版だったので、一応念のため速度を調べてみたら、規格上は最大でも 10Gbps/sしか出ないらしい。でも考えてみたら ​10Gbpsって事は 1.25GB/sって事なので、秒間 1Gbyte!?なら全然有りじゃないか。寧ろ SATA3接続だって規格上最大で 600MB/s(実際には経験上平均で 150MB/sくらい)しか出ないんだから SATA接続の内蔵 HDDより速度が出る事になる。
 そんなワケでこの外付け HDDの改造に踏み切った。今や Thunderbolt接続機器は貴重なので、ガワだけでも使えるなら儲けものだ。まさか今更 ゴミ箱型 MacProを使う羽目に陥るとは思わなかったので丁度良い。どうせこの外付けHDDも使い道無かったので機材の再利用としては最高のシチュエーションである。

 SSDに換装するに当たって容量をどうするか少し悩んだが、今ワタクシが持ってる音源だけで既に 1.5Tくらい有るのだ。そこに曲データやら何やらガシガシ追加していったらあっという間に無くなるに決まっている。そんなワケで(いまや 2.5inchのSSDはオネダンもカナリ下がってるので)ここは一つ最大容量の 2Tを 2台『大人買い』してみた(笑)そもそも SATA接続の SSDでは Thunderbolt 1の規格を超えられないので、速度はソコソコ遅めでコスパの高い WDグリーンである。
f:id:hayap24bit:20210320143656j:plain
f:id:hayap24bit:20210320143710j:plain
 2Tの SSDなんて初めて買った…っつーか初めて見たわ。時代は変わったねホント。ワタクシが初めて買った SSDは、たった 120Mbyteしか無かったのにコレと同じ値段だったよ。
f:id:hayap24bit:20210320143839j:plain
 そしてまずは元のHDDのバックアップをとった後、早速分解して HDDを取り出す。今まで全然気づかなかったが、後ろに超小型のファンが付いていた。
f:id:hayap24bit:20210320144139j:plain
 中を引っ張り出してみたら、やはり 2.5インチの SATA-HDDがタンデム状態で装着してあった。
f:id:hayap24bit:20210320144324j:plain
 2台とも外してみるとヒートシンクの下にコントロール基板?と思しきモノが!
f:id:hayap24bit:20210320144529j:plain
 裏返してみるとこんな感じ。結構大型の基板である。しかもコントロールチップのヒートシンクとしてHDDのアルミパネルが共用されていたので、この基板は外す事ができなかった。
f:id:hayap24bit:20210320144718j:plain
 外付け HDDでこんなに大型のコントロール基板(しかもヒートシンク付き)を見たのは初めてだ。ひょっとしてコレ Raidコントローラなのかなぁ?でも確かこの機器はソフトウェア Raidだった筈。(つまり OS側で Raid管理してる筈なので基板に Raidコントローラが有る筈無いのよね)まさかキャッシュメモリ?でもこんなデカい必要無いよなぁ。実に不思議。まさか Thunderboltから SATAに変換するためにはこんなに大袈裟なシステムが必要だったり?するのかな。
 何はともあれ今までこの LaCieの HDDは Raidである事を全く感じさせないくらいノントラブルだったので、ひょっとすると色々とデータ保護的な保険みたいな機構が考えられて設計されているのかもしれない。こりゃSSD化後も期待大だ。

 そしていよいよ SSDを載せる。まずは 1台目。HDDに比べると笑っちゃうほど本体が軽い。
f:id:hayap24bit:20210320145120j:plain
 そして 2台目。
f:id:hayap24bit:20210320145202j:plain
 最後にフロントの LED兼パワースイッチ基板を取り付ける。

 来た道を戻る様にして組み込み完成。早速 MacProに繋げてフォーマットしようと思ったのだが、ココでまた一つ、普段は遭遇しない問題に直面する。Chunkサイズって何?
f:id:hayap24bit:20210320145952j:plain
 ネットで調べてみた所、Raidは同時に 2台以上のストレージにデータ分割するのだが、その際のブロックサイズらしい。巨大なデータを扱う場合はコレを大きくした方が速くなるけど、逆に言うと小さなデータでは無駄が多く発生するので最大容量全部を使えなくなる(しかも速度も遅くなる)みたい。
  こういう風な記事を見ると、俄然試したくなるワタクシ。根がアマノジャク?というか、基本的に机上の理論ってあまり信じないなのよね。んなワケで実験くん開始。
 まずは 32Kbyteでスタート。blackmagic designの App『Disk Speed Test』にて計測。データサイズを1G〜5Gまで変更しつつ、チャンクサイズを色々試してみたが、結果から言うと大差なかった(爆笑) でも値を大きくすると寧ろ遅くなる傾向に(笑)まぁ今回は内蔵HDDじゃなくて Thunderbolt接続の SSDだからね。きっとHDDだとシークタイムとか、内周・外周でのリードタイム差等々、別の要素が複雑に絡み合って来るのだろう。
 そんなワケで結局デフォルトの 32Kbyteに決定。

 色々とやってみたが、Thunderboltの規格上の最速値には程遠いわ(苦笑)まぁでも経験上そんなモンだよ。皆んなスペック上の数字に踊らされちゃうケド、実際は大体 1/3〜 1/4くらいしか出ないモノだからね。標準的な SATA接続の内蔵 SSDと同等の速度が出たので満足。コレでよしとする!
f:id:hayap24bit:20210320152357j:plain
 普通の USB3.0接続の外付け HDDに比べれば 3~5倍は出てるからね。USBは接続機種の多様性から I/Oコントローラーがおばかさんなので CPUの監視が常に必要だが、Thunderboltは専用のコントローラーチップがキッチリ管理するので CPUの負担はより減る(つまり安定する)ワケだし、何より、この速度でアクセスできる空間が 4T byteも有るのだよ!(嬉)
 寧ろ放っておいたらゴミ同然だった機器がココまで蘇れば最高だぜっ。こういうのが一番嬉しい!
 48KHz/24bit x 512トラックの再生だってイケるんじゃない?(やらんけどw) これから仕事でガシガシ使い倒して行くぞっと。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村